食に関する事なら何でもOK!気軽に書き込んでください。
またSalt.comに対する感想やご要望もお待ちしています。

書き込みに関してのお願い:
 ・他の方が不快になるような発言や画像のアップロードはご遠慮ください。
  なお、当サイトのスタッフが不適切だと判断した場合は記事を
  削除させて頂く事があります。
 ・メッセージにHTMLタグは使えません。
投稿者:
メール:
タイトル:
内 容:
リンク:
画 像:
 

※アップロードしたい画像を「参照」ボタンで選んでください。
※アップロードできる画像のファイルサイズは300KBまでです。

   
削除キー:  記事を削除する時に使用します。必ず設定してください。
   
キーワード:
*宣伝書き込み対策のため、書き込みの際に
 「塩胡椒」と入力してください。
 

<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 | 次ページへ >>

“boursin”のチーズ その2
 投稿日:2007年12月16日(日) 02時01分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
“boursin”のガーリック入りチーズも美味しいんですが、
このエシャロット&あさつき入りのチーズもなかなか美味しい。
胡椒入りのもあり、これも食べてみまましたが、エシャロット&あさつき入りが一番かな。
6ピースに分けてあって食べやすいです。


食材について
 投稿日:2007年12月11日(火) 22時32分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
今はこの野菜は何産、この魚はどこ産、というように
明確に産地を表示してあることは当たり前になっていますが
調理済みの食品には書いてありませんよね

中国産の食材などまるっきりみなくなってしまいましたが
加工食品には確実にはいっていると思っています

まあ中国の食材すべてが悪いというわけではないのですが
消費者はもっと考えるべきではないのかなと
おもっている今日この頃です


おもしろいですね
 投稿日:2007年11月29日(木) 13時51分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
トマトカンパニーさんが紹介されたサイトは
なかなかよいですね
あのようにだめな所はだめということはいいことだと思います

どんなことにでもいえますが
情報に惑わされないことが大切ですね
まあお店にいって自分で判断するのが一番ですが


“boursin”のガーリック入りチーズ
 投稿日:2007年11月27日(火) 02時29分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
最近、夕食はワインとチーズが欠かせなくなっている。
“boursin”のガーリック入りクリーム系チーズがお気に入りでよく食べる。スーパーで売っているので、食された方も多いと思う。
まろやかで食べやすく、ガーリック入りで体にもいい(?)チーズです。
今飲んでいる赤ワイン(安物だけど美味しい)ともよく合い、減り方も激しくなっている。
チーズは種類も多く、奥が深い。もっといろいろ食べ比べてみるとしよう。
さあ、次はどのチーズにしようか。


「ミシュランガイド」東京版
 投稿日:2007年11月26日(月) 02時28分  投稿者:トマトカンパニー  この記事を削除する
辛口の面白い話が載っています、
勿論今話題の「ミシュランガイド」東京版の事も
http://www.tomosato.net/


新酒です
 投稿日:2007年11月22日(木) 09時53分  投稿者:清八  この記事を削除する
「ちりとてちん」の清八です。
以前に「ちりとてちん」で書いたのですが、ボージョレー地区の新酒です。
管理人さんの書き込みにあるように、日本酒はもちろん、ドイツ、イタリア、スペインそれから
日本のワインの新酒、世界中で飲んでいるはずです。
どうして、ボージョレなのか、やはりフランスワインのブランドだからです。
コンビニ、スーパーの店頭に並べてあるワインから、ワイン専門酒店でお取り扱いのワインまで
ピンキリです。
おそらく、コンビニ、スーパー取り扱い品は、来年まで在庫になると思います。
どこの国でも、新酒を味わいたいという方はいらっしゃるわけですから、それはそれでかまわな
いと思います。
ただ、商社の宣伝・戦略には簡単に乗らない方がいいでしょうね。
それから、浜松地区は関東圏の一番外れですから,消費者が期待する程、良いワインが廻って
こない地区です。くれぐれも、お確かめ下さい。
今年のボージョレーヌーヴォーは、昨年、一昨年よりは飲みやすかったです。


ボジョレー・ヌーヴォー
 投稿日:2007年11月21日(水) 11時44分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
みなさん、ボジョレー・ヌーヴォーは飲まれましたか?
自分は家では安くて美味しいワインを飲んでいるのですが、ボジョレー・ヌーヴォーのどこがどう違うのかまだよく分かりません。
誰か教えてください。
最近は日本酒のボジョレー・ヌーヴォー、新酒のほうが気になります。


三つ星評価
 投稿日:2007年11月21日(水) 02時21分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
「ミシュランガイド」東京版に三つ星評価の店が8店選ばれましたが、その中に寿司店「すきや橋 次郎」があったのは嬉しいことですね。
「すきや橋 次郎」の小野さんは旧天竜市出身。お店は銀座でもトップレベルを誇る寿司の名店と言われています。(行ったことないですが…)
イチローや松井が大リーグで活躍していると日本人なら誰も嬉しいのと同じで、世界のステージに立ったのは素直に喜べます。
不撓不屈さんがおっしゃるとおり、天狗になることなく精進してもらいたいですね。
「日本料理が広がるのはいいこと。これからもすし好きのために一生懸命仕事を続けたい」とコメントされていました。
小野さんの82歳という年齢を思うと、頭が下がります。
でも、にぎり(おまかせ)25,000円前後というのはちょっとね…。

同じく三つ星評価の「鮨 (すし)水谷」というお店も気になります(笑)


東京ミシュラン
 投稿日:2007年11月19日(月) 22時12分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
東京ミシュランが発表になりましたね
三ツ星が8個獲得というのはすごいことですね

この格付けはよい面、悪い面があるとおもいますが
私的にはこのようなことは良いことだと思います
店の雰囲気、料理、サービスなどトータルに審査して
評価することは
今のよくいる料理評論家とか料理番組にでてくる料理人とかが
もてはやされることよりよっぽどいいことだと思います

ある雑誌でみたのですが、そういう料理番組の料理と
実際に一般にいって食べる料理が違うということをみて
一種の詐欺じゃないのかなと

テレビ、雑誌でとりあげられるお店もよいですが
それで天狗になっているお店はいきたくないですね


掲示板「塩胡椒」について
 投稿日:2007年11月18日(日) 23時54分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
この掲示板「塩胡椒」は上に書いてある通り、食に関する事なら何でもOKです。
もちろん「美味しかった」だけじゃなくて「こういうところは直してほしい」、「サービスが悪かった」等、
何でも書き込んで結構ですよ。
「塩胡椒」を見ておられる料理人さんも多いようなので、率直な意見は料理人さんにとっても参考になると思います。
“不撓不屈”さん、“ななし”さん、書き込みお待ちしております。

ただ「塩胡椒」は、他の方が不快になるような発言や画像、誹謗中傷と判断した場合は、削除させて頂く事があります。


これは
 投稿日:2007年11月18日(日) 23時00分  投稿者:ななし  この記事を削除する
どういういみ?
お店の悪いとこは書いたらいけないの?
こういうところはなおしてほしいぐらいは
いいんじゃないの?


わかりました
 投稿日:2007年11月16日(金) 13時24分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
お店に対し誹謗中傷のようにとられたこと
すみませんでした

私自身そのような感じで書いているつもりではなかったのですが
そうとられても仕方のない文だったかもしれません

yuyaさんの書かれていることももっともだと感じます

食について素人なりに考えて
いま思っていることは
時代によって変わるもの、変わらないもの
それぞれのバランスが大事だなと
食材だって昔なかったものが今は普通にスーパーにならんでいたり
昔は誰でも食べれたものが貴重なものになったり
価値が変わってきてるなと
この先も変化していく状況にたいして
良いものを提供してくれるお店がいい店なのかなと思います




ソルトの姿勢について
 投稿日:2007年11月15日(木) 17時14分  投稿者:yuya  この記事を削除する
不撓不屈さま

いつも書き込みありがとうございます。

ソルトは飲食店お客様のおかげで運営しております。
ですのでソルトとして“お客様”の悪い点を取り上げることは、この掲示板ではいたしませんし、してはいけないことだと考えています。
直接お伺いした時にお話しさせていただいています。
本当に今までたくさんの食に関することや想いを、お客様から教えていただきました。
それを皆様に伝えたいというのが、私たちの想いです。

ソルトではただの飲食店の紹介だけでなく、“食文化の向上”を目標にしています。
ですからこの掲示板にいろいろなご意見を書き込んでくださることは、大歓迎です。
不撓不屈さまの書き込みを読ませて頂いていると、ちゃんとした考えを持っていらっしゃると感じました。
そうした考えをこの掲示板に書き込んで頂き、“食文化の向上”に繋がるようご協力をお願いしたいと思います!

PS
創作料理と伝統料理のことも、いろいろな料理人の方に聞いています。
あるイタリアンのシェフは「自分はイタリア人ではないので、伝統から外れるとイタリア料理ではなくなってしまう」という意見や、他の方では「創作も、美味しくてずっと作られていけば伝統料理になるのではないか」という話もお聞きしました。
そんな中で、中学校(その時代は中学ではないのか?)を出て50年以上料理をされているシェフの「料理って、なんだかんだいって全部創作じゃない?」という、気取らない、肩肘張らない言葉が印象に残りました。
私の場合はまず、伝統が分かっているから、新しい創作ができるのではないかと思いました。
まずは伝統から学びたいです。


ちょっといいですか
 投稿日:2007年11月14日(水) 00時00分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
ここのBBSはあの店のこういう所を直してほしいとか
あれはやめたほうがいいとか
匿名なのだからそういうことはのせないのですか?

私が思ったのはある店で焦げ臭いうなぎの入った茶碗蒸しがでたことがあり
これどうなんだろうかと
そんなことはありませんか?


ここら辺でちょっと宣伝です
 投稿日:2007年11月13日(火) 17時16分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
秋も深まり、毎年のことながら「食」関係の情報が次第に賑やかになってきました。
ボジョレー・ヌーヴォー解禁、クリスマス、忘年会と食べる我々の側も忙しくなりますね。
秋の「食」情報いっぱいの【ソルトドットコム】をご利用いただき、今年も食欲の秋を満喫して下さい。

<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 | 次ページへ >>

Copyright © Salt.com All rights reserved.