しょうちゃんさん、貴重な情報ありがとうございます。
奇跡的な救出劇があったチリやサッカーのブラジル、アルゼンチンなど、何かと身近になった南米。
このお店も、次第に知名度が上がってくるかも知れませんね。
遠州浜3丁目に「すずめばち」というお店あります。遠鉄バスの「中央公園」というバス停から少し東に行ったところの通り沿いにあります。入ったことはないので、ペルー料理かはわからないですが、南米料理だと思います。
確かに「前に食べた時はこんなじゃなかった」「気の利かないサービス」を感じることありますよね。
料理人さんもサービスの人もやはり人間なので、その日の体調や気分、いろいろな事情で料理やサービスが変わることがあるようです。
あってはいけないこととは思いますが、「うっしっし」さんはたまたまその時に当たってしまったのかも知れませんね。
期待していたぶん、がっかりもしますが、大目に見てあげるのは難しいですか?
大リーグのイチロー選手ですら調子が悪く、不振にあえいでいたときがありましたから。
先日、浜松市三方原の蕗薹で食事(ランチ)をしました。
子供が、ローストビーフが好きで、両親へのお中元をかね食事にいきました。
1200円/人程度でかなりお得なランチだと思うのですが、父のところに出されたローストビーフには端の黒ずんだところが入っていました。
一瞬、目を疑いましたが、小心者でしょうか何も言うことができませんでした。
いくらお得なランチといえど、名のあるお店ではこんなところは出さないでしょ?(パンでいえばミミです。まかない用です。)
サービスなのか判りませんが一番年上の父にこんなところを出すなんて、店の人の神経が判りません。(年配男性のフロア係りの人)
ローストビーフの美味しい店・老舗の店と理解してたのですが、このような対応にはがっかりしました。
![]()
安くてボリュームのある、庶民・学生の味方「台湾料理」
ラーメンが普通に¥700する時代に「台湾料理」は写真ののようにラーメン+中華飯で同額だ。(ランチ)
これはちょっとした「価格破壊」
金欠気味の「管理人2」も、たまにガッツリ食べたい時は「台湾料理」に足を運ぶことにしよう。
最近やたら目につく「台湾料理」
どの店も同じようなメニュー構成で、ボリュームがあり、そこそこ美味しいと評判だ。
このご時世、何よりも安いというのがウケている。
「中華料理」と「台湾料理」の違いは分かりませんが、そこにこだわる人はいないんでしょうね。
ひょっとして、少しだけ目先のメニューを変えて「浜松料理」とか「遠州料理」と今までにない料理のイメージをつくっていけば、
お客の目を引くかもしれません。
ま、安くて美味しくないと長続きはしませんが・・・
マーさん、書き込みありがとうございます。
ソルトでも心当たりを当たってみたのですが、それらしいお店はごめんなさい、わかりませんでした。
まだまだ知らないお店がありますね〜〜。
浜松市の遠州浜にペルー料理の食べられる店があると聞いたのですが、ググっても見つかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
スズメバチとかいう名前だったと思うのですが。
こちらこそ沢山お店を拝見出来て知識が増えます♪
私なんぞやの言葉でお元気出して頂けるようであれば是非是非応援させて下さい。
yuaさん、新しいお店の情報をありがとうございます。
「Pasta uno 01」さっそく行ってみますね。
少し弱気になっている時のお褒めの言葉も正直嬉しいです。
これからも頑張ります!
応援よろしくお願いします。
浜松の外食を探していてこちらへ辿り着きました!
三島町に新しく出来たPasta uno 01 とっても美味しかったですョ♪
こちらのサイト、とってもお詳しいですね!
食のジャンルの広さもすごいと思いました!!
machidaさん、書き込みありがとうございます。
ソルトのレシピ「シベリア風水餃子・ペリメニー」では作る側もさぞ面白かったでしょうね。
完成品をイメージできなかったので、見た目フツ−の水餃子になってましたね。(味は良かったようですが)
プロのレシピに素人が挑戦する企画、また考えてみます。
ご期待ください!
http://www.wr-salt.com/recipe/perimeni.html
TKさん、管理人2さん、ご無沙汰してます。
いつも楽しく拝見しています。
僕のロシア料理の思い出は、サモワールのペリメニーです。
ロシア風餃子と、お酢とバターのソースの意外な組み合わせが
何とも美味しかったのを覚えています。
レシピも試しましたし…。
当時の自分の感覚では有り得ない組み合わせだっただけに、
インパクトが強かったですね!
ロシア料理といえば「ボルシチ」が有名。
ビーツが入った暖かで赤いシチューをイメージしますが、
夏向きの冷製ボルシチもあるとか。
以前サモワァールで食べたことがあります。
ロシア料理は基本的に田舎料理らしいのですが、
サモワァールでは上品にいただくことができます。
希少価値のあるいいお店だと私も思います。