食に関する事なら何でもOK!気軽に書き込んでください。
またSalt.comに対する感想やご要望もお待ちしています。

書き込みに関してのお願い:
 ・他の方が不快になるような発言や画像のアップロードはご遠慮ください。
  なお、当サイトのスタッフが不適切だと判断した場合は記事を
  削除させて頂く事があります。
 ・メッセージにHTMLタグは使えません。
投稿者:
メール:
タイトル:
内 容:
リンク:
画 像:
 

※アップロードしたい画像を「参照」ボタンで選んでください。
※アップロードできる画像のファイルサイズは300KBまでです。

   
削除キー:  記事を削除する時に使用します。必ず設定してください。
   
キーワード:
*宣伝書き込み対策のため、書き込みの際に
 「塩胡椒」と入力してください。
 

<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 | 次ページへ >>


 投稿日:2008年11月08日(土) 23時55分  投稿者:yuya  この記事を削除する
池波正太郎さんの本を読んでると、軽くお酒を飲んでお蕎麦を食べる・・・、そんな粋な姿に憧れちゃいますね。
僕はまだまだ蕎麦屋さんには、若造過ぎて入れない気がして、そんな粋なことはできないですが・・・。


蕎麦屋でお酒
 投稿日:2008年11月07日(金) 22時01分  投稿者:ぱくるり  この記事を削除する
こんなページを見つけました。
不撓不屈さんと同じように疑問に感じている方、いるみたいですね。

http://uruhapi.okwave.jp/qa2739727.html



なかなかないものですね
 投稿日:2008年11月04日(火) 22時48分  投稿者:不撓不屈  この記事を削除する
珍味ではないのですが
なぜ蕎麦屋さんには日本酒があるのでしょうか
そばと日本酒は合うのでしょうか?


Re:餃子
 投稿日:2008年10月29日(水) 17時33分  投稿者:nano  この記事を削除する
>餃子には、やっぱりビールでしょう。

いやいや
油がくどく無くて臭くない
『むつ菊』タイプの餃子なら
何でも合いますよ
ワイン系以外は(笑)

>地元の珍味といえば、浜納豆?

大福寺の浜名納豆は好きですが
酒の肴にするのは無茶でしょ(笑)
因に僕は温かい御飯に2粒位埋めて
柔らかくして食べるのが好きですね

http://ipod.hamazo.tv/


餃子
 投稿日:2008年10月25日(土) 01時32分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
餃子には、やっぱりビールでしょう。
でも餃子は珍味の部類には入りませんね。

地元の珍味といえば、浜納豆?


浜松の酒の肴
 投稿日:2008年10月24日(金) 12時50分  投稿者:nano  この記事を削除する
やっぱり餃子でしょ(笑)


http://ipod.hamazo.tv/


珍味について
 投稿日:2008年10月18日(土) 00時29分  投稿者:不撓不屈」  この記事を削除する
浜松独自の珍味というのはあるのでしょうか
カラスミや塩辛など酒の肴になるような
またはこれはお酒に合うと思う食べ物など
ありましたらおしえてください



 投稿日:2008年10月17日(金) 17時55分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
不撓不屈さん、お久しぶりです。

お酒に限らず、食べ物は全く個人で味わうもの。
「この料理にはこのお酒」という規則的なものはないと思います。

でもある板長さんが、「やっぱりホタルイカは富山の酒が…」「馬刺しにはやっぱり熊本の酒が…」
と言うのを聞くと、「う〜ん、確かに…」などと納得してしまいます(汗)

お酒の選択に迷ったら、それもアリとは思いますが、最終的にはやはり自分の五感で判断して楽しみたいですね。





 投稿日:2008年10月14日(火) 23時42分  投稿者:不撓不屈   この記事を削除する
久々に投稿します
料理とお酒の関係について
お店ごとにいろいろなお酒がありますが
この料理にはこのお酒というのがあるのでしょうか?


吉田屋料理店
 投稿日:2008年08月01日(金) 15時54分  投稿者:yuya  この記事を削除する
清八師匠の書き込みはもちろん、色々な雑誌や本をみて、ぜひ行きたいと思っています。
今年の目標は京都旅行だったのですが、ちょっと行けなさそうです・・・。
残念。


吉田裕子さんのレシピです
 投稿日:2008年07月23日(水) 12時34分  投稿者:清八  この記事を削除する
ごぶさたしております。「ちりとてちん」の清八です。
以前、書かせていただいた京都・吉田屋料理店の吉田裕子さんの新しいレシピを
見つけました。NHK京都放送局「旬で彩る京の味」の講師をされていたんです。
残念ながら、放送が入りませんのでテレビでは無理ですが、ホームページからなら
レシピを取り寄せられます。
http://www.nhk.or.jp/kyoto/news610/recipe/
ご興味のある方は、覗いてみてください。
夏の京都は暑いけれど、吉田裕子さんの鱧料理を味わってみたいです。


中国料理 伊部
 投稿日:2008年07月10日(木) 18時00分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
八方さん、情報ありがとうございました。
実は私もかなり気になっていたお店です。
今度行ってみますね。

最近はイタリアンをはじめ、新しいお店が増えています。
増えるのは大歓迎なんですが、本当に魅力のあるお店だけが残っていくような気がします。
なかなか厳しい業界なんですね。




中国料理 伊部
 投稿日:2008年07月09日(水) 13時51分  投稿者:懐石 八方  この記事を削除する
先日、次女の誕生日会を丸塚町の伊部さんで
やってきました。
最近OPENした中国料理のお店で、ランチは何度か
伺っていて美味しかったので今回はコースメニューを
頂きました。
素材にも非常にこだわっていて、どの料理も丁寧に
作ってあって美味しかったです。
しっかり修行をした方の作る料理と感じました。
ランチは混み合うので事前に連絡した方が良いかも
しれません。



アボカドの件。
 投稿日:2008年05月23日(金) 10時26分  投稿者:KT  この記事を削除する
アボカドいいですね!
ちょうど先日、こんなページを見かけたところでした。
ぜひ一度トライしてみては!?
(リンク先を修正)

http://ameblo.jp/hoshino-mari/entry-10098460959.html


「アボガド」?
 投稿日:2008年05月23日(金) 00時26分  投稿者:管理人2  この記事を削除する
TKさん、アボカドが好きだったんですね。
私はTKさんが好きなのはカレーだけだと思っていましたよ。

アボカドはよく「アボガド」と間違えて呼ばれていますね。
私も最近まで「アボガド」だと思い込んでいました。
そうそう、アボカドの食べ方ですが、私は嫌いな食材の一つなので、
調理法も残念ながら全く知らないです ^^;


<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 | 次ページへ >>

Copyright © Salt.com All rights reserved.