| 
 
                    
                      | 2013.12.28 |  
                      | 短角牛フィレ |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | ピース! |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 短角牛フィレのど真ん中350グラム。 
 正真正銘“シャトーブリアン”。
 |  
                      | 
 |  
                    
                      | 2013.12.28 |  
                      | 蝦夷鹿ステーキ |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 今日の賄い。 定食でコトレッタ(カツレツ)で使用していた蝦夷鹿
 がランチ営業最終日の為、一塊ちょうど3人分あったので、
 蝦夷鹿腿肉のステーキにして試食も兼ねた賄いに。
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 
 |  
                    
                      | 2013.12.25 |  
                      | 2階の風景 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | もう二人ともパソコンが使えるので、(長女はいいとしても) 下手なことは書けませんし、写真も、そこのところはご容赦
 願います。まだ疑りながら夢見がちな二人のために。
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 
 |  
                    
                      | 2013.12.25 |  
                      | クリスマスの夜の出来事 |  
                      | 
 
 
 (今年の可南子さん、千春さんをめぐるクリスマスの風景。)
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 何で俺はだめやねん。可南子さん。 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | これ夜中に読んで可笑しいやら、感心するやら。 
 さすがA型の千春さんです。ちゃんと消しゴムが添えてあります。
 
 『サンタさんも、サイン間違えるかもしれん。』というところまで
 気が利きます。これらの二枚の手紙。二人の性格がよく出ています
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 深夜帰宅して、キッチンに入ってまず飛び込んできた風景。 
 
 注)中央のワッフルは、去年可南子さんがサンタさんにもらった
 ワッフル焼き機を使って、焼いた物。それも、ワッフルの材料は
 自分のお小遣いを持って、自分でAコープまで買出しに行って
 調達してきたとのこと。
 |  
                      | 
 |  
                    
                      | 2013.12.24 |  
                      | 一つ大きな山を越えて |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | すいませんこんなんで。 
 我ながら、でも一山越えてほっとしているようです。
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 
 |  
                    
                      | 2013.12.22 |  
                      | さあ、焼きあがりました。 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 甲斐路軍鶏のロースト、焼きあがりました。 
 
 
 お疲れ様。お家に帰ってパーティーを始めましょう。
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 
 |  
                    → 次のページ
                      | 2013.12.22 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | オイルを、たらーりと、まわし掛けてオーブンへ。 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 千春さんも、一緒にローストするじゃが芋をカットして くれています。
 |  
                      |  |  
                      |  |  
                      | 今年のクリスマスケーキは、自家製ティラミス。 |  
                      | 
 |  このページのトップ | トップページ | お店紹介
 |  
  
 月別アーカイブ
 2018年
 2018年 8月
 2018年 7月
 2018年 5月
 2018年 4月
 2018年 3月
 2018年 2月
 2018年 1月
 
 2017年
 2017年12月
 2017年11月
 2017年10月
 2017年 9月
 2017年 8月
 2017年 7月
 2017年 6月
 2017年 5月
 
 2015年
 2015年11月
 2015年10月
 2015年 9月
 2015年 8月
 2015年 7月
 2015年 6月
 2015年 5月
 2015年 3月
 2015年 2月
 2015年 1月
 
 2014年
 2014年12月
 2014年 8月
 2014年 7月
 2014年 6月
 2014年 5月
 2014年 4月
 2014年 3月
 2014年 2月
 2014年 1月
 
 2013年
 2013年12月
 2013年11月
 2013年10月
 2013年 9月
 2013年 8月
 2013年 7月
 2013年 6月
 2013年 5月
 2013年 4月
 2013年 3月
 2013年 2月
 2013年 1月
 
 2012年
 2012年12月
 2012年11月
 2012年10月
 2012年 9月
 2012年 8月
 2012年 7月
 2012年 6月
 2012年 5月
 2012年 4月
 2012年 3月
 2012年 2月
 2012年 1月
 
 2011年
 2011年12月
 2011年11月
 2011年10月
 2011年 9月
 2011年 8月
 2011年 7月
 2011年 6月
 2011年 5月
 2011年 4月
 2011年 3月
 2011年 2月
 2011年 1月
 
 2010年
 2010年12月
 2010年11月
 2010年10月
 2010年 9月
 2010年 8月
 2010年 7月
 2010年 6月
 2010年 5月
 2010年 4月
 2010年 3月
 2010年 2月
 2010年 1月
 
 2009年
 2009年12月
 2009年11月
 2009年10月
 2009年 9月
 2009年 8月
 2009年 7月
 2009年 6月
 2009年 5月
 2009年 4月
 2009年 3月
 2009年 2月
 2009年 1月
 
 2008年
 2008年12月
 2008年11月
 2008年10月
 2008年 9月
 2008年 8月
 2008年 7月
 2008年 6月
 2008年 5月
 2008年 4月
 2008年 3月
 2008年 2月
 2008年 1月
 
 2007年
 2007年12月
 2007年11月
 2007年10月
 2007年 9月
 2007年 8月
 2007年 7月
 2007年 6月
 2007年 5月
 2007年 4月
 2007年 3月
 2007年 2月
 2007年 1月
 
 2006年
 2006年12月
 2006年11月
 2006年10月
 2006年 9月
 2006年 8月
 2006年 7月
 2006年 6月
 2006年 5月
 2006年 4月
 2006年 3月
 2006年 2月
 2006年 1月
 
 2005年
 2005年12月
 2005年11月
 2005年10月
 2005年 9月
 2005年 8月
 2005年 7月
 
 |