2013.06.01 |
由貴さん |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.06.01 |
|
|
|
 |
短角牛の仔牛のビステッカ |
|
 |
短角牛のテールのマルサラ酒風味 |
|
 |
|
|
2013.05.29 |
Dolce |
|
|
 |
今シーズン最後のSabbiosaです。
再開するのは、11月以降の予定です。
今シーズンはよく出ました。
やっと浸透してきた?のでしょうか。 |
|
 |
“Latte e panna” 自家製のマーマレード添えラッテ・エ・パンナ。 と、“Gelato di 黒糖” しっかりとカラメリゼした定番ジェラート。
カラメリゼの仕方を習ったのは、蒲田にあるフレンチレストラン “シェ・麻理お”さん。黒糖のジェラートをいただいたのは、 六本木にある“ブーケ・ド・フランス”さん。
この二軒のレストランのカラメリゼの仕方は、ものすごく刺激になりました。 |
|
|
|
|
2013.05.28 |
振草川天然鮎の炭火焼を添えたノルチア風タリアッテッレ |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
2013.05.28 |
鼈 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
2013.05.25 |
短角牛行使骨付きロースのビステッカ |
|
|
 |
|
|
 |
先ほどのスナップエンドウのローマ風ラグーをこんな風に添えました。 |
|
|
|
|
2013.05.25 |
梼原雉 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.05.23 |
棚から牡丹餅 |
|
|
 |
蒸籠蒸し用のご飯が多く炊けたのを青さんが牡丹餅? おはぎ?にしてくれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
← 前のページ
→ 次のページ
このページのトップ | トップページ | お店紹介
|