| 2011.11.29 | 
                     
                    
                      | 雉のロースト猟師風 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      先日入荷した仏産雉です。焼いていて気持ちよくなってくる 感じがしました。焼き上がり、切り分けたお肉に猟師風の Cacciatora風ソースをまわしかけてこんな感じに。 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.28 | 
                     
                    
                      | ハーブサラダ | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      最近紹介していただいた、青森大西ハーブ園さんの 30十種類ほどかななるラインナップの各種サラダ菜 +コリアンダーやフヌイユ、キャラウェーなどのハーブ を混ぜ、こんな素敵なサラダになりました。
 
  熊野地鶏の胸肉をさっと湯引いたものを合わせました。
 
  Condimentoは、トスカーナ産【Primp olio】と遠山さん の奥さんの作った柿酢と塩のみ。・・・後は青さんの 柿酢の香りを際出させるように、和える手際のよさで、 シンプルに素材の味を引き立たせます。
 
 
  お馴染みのお客様曰『いろいろな味が口の中で広がって、 サラダのメリーゴーランドのようでした。』 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.25 | 
                     
                    
                      | 雉 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      フランスで獲れた雉です。
 
  通勤途中にも雉は生息していますし、11月15日の狩猟解禁日以降 オレンジ色のベストを着込んだハンターを目にすることがありますが、 ほぼ一羽ずつでの単独行動(春以降の繁殖時期には番で見かけることも) しているのを仕留めるのもたいへんなCacciagioneなんでしょう。 ほとんど一般流通に上がってこない食材になります。
 
  縁あって輸入物の案内があったので2羽を二回に分けてオーダーしました。 | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      | こういった仕上げの細かい作業はA型の青さんの仕事です。 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.25 | 
                     
                    
                      | 朝通勤路にて | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      ここのところの冷え込みで、朝の通勤路の風景も ぐんと秋めいてきました。
 
  もう使われなくなったのでしょうか?はざかけに使われる 木組み用の木材集積する(子供の頃自分の田舎にもあちこちにありました。) なんと呼ぶのでしょうか。
  いい感じに蔦が絡まり、綺麗に紅葉していて一層秋の深まりを 感じさせてくれます。
  | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      | 朝日が強くて。 | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      | ふと自転車をと停めたくなってしまった風景です。 | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.20 | 
                     
                    
                      | お楽しみ | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      イタリアでお世話になった画家の綿貫さんの銀座松屋さんでの個展の日。
 
 
  子供たちも楽しみのようです。 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.18 | 
                     
                    
                      | 白子ムンニャイア | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
                    
                      | 2011.11.16 | 
                     
                    
                      | 馬場さんが獲ってくれた野兎 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      | 真鱈の白子始まりました。 | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       
                       | 
                     
 
    
 
    
    
      → 次のページ
    
  
                    このページのトップ | トップページ | お店紹介 
     
                   |   
                    
                   
                  月別アーカイブ                   
                  2018年 
2018年 8月 
2018年 7月 
2018年 5月 
2018年 4月 
2018年 3月 
2018年 2月 
2018年 1月 
 
2017年 
2017年12月 
2017年11月 
2017年10月 
2017年 9月 
2017年 8月 
2017年 7月 
2017年 6月 
2017年 5月 
 
2015年 
2015年11月 
2015年10月 
2015年 9月 
2015年 8月 
2015年 7月 
2015年 6月 
2015年 5月 
2015年 3月 
2015年 2月 
2015年 1月 
 
2014年 
2014年12月 
2014年 8月 
2014年 7月 
2014年 6月 
2014年 5月 
2014年 4月 
2014年 3月 
2014年 2月 
2014年 1月 
 
2013年 
2013年12月 
2013年11月 
2013年10月 
2013年 9月 
2013年 8月 
2013年 7月 
2013年 6月 
2013年 5月 
2013年 4月 
2013年 3月 
2013年 2月 
2013年 1月 
 
2012年 
2012年12月 
2012年11月 
2012年10月 
2012年 9月 
2012年 8月 
2012年 7月 
2012年 6月 
2012年 5月 
2012年 4月 
2012年 3月 
2012年 2月 
2012年 1月 
 
2011年 
2011年12月 
2011年11月 
2011年10月 
2011年 9月 
2011年 8月 
2011年 7月 
2011年 6月 
2011年 5月 
2011年 4月 
2011年 3月 
2011年 2月 
2011年 1月 
 
2010年 
2010年12月 
2010年11月 
2010年10月 
2010年 9月 
2010年 8月 
2010年 7月 
2010年 6月 
2010年 5月 
2010年 4月 
2010年 3月 
2010年 2月 
2010年 1月 
 
2009年 
2009年12月 
2009年11月 
2009年10月 
2009年 9月 
2009年 8月 
2009年 7月 
2009年 6月 
2009年 5月 
2009年 4月 
2009年 3月 
2009年 2月 
2009年 1月 
 
2008年 
2008年12月 
2008年11月 
2008年10月 
2008年 9月 
2008年 8月 
2008年 7月 
2008年 6月 
2008年 5月 
2008年 4月 
2008年 3月 
2008年 2月 
2008年 1月 
 
2007年 
2007年12月 
2007年11月 
2007年10月 
2007年 9月 
2007年 8月 
2007年 7月 
2007年 6月 
2007年 5月 
2007年 4月 
2007年 3月 
2007年 2月 
2007年 1月 
 
2006年 
2006年12月 
2006年11月 
2006年10月 
2006年 9月 
2006年 8月 
2006年 7月 
2006年 6月 
2006年 5月 
2006年 4月 
2006年 3月 
2006年 2月 
2006年 1月 
 
2005年 
2005年12月 
2005年11月 
2005年10月 
2005年 9月 
2005年 8月 
2005年 7月 
 |