 |
|
|
|
|

|
|

ラ・サリーブは、フランス料理の伝統的技法を用い、それでいてあっさりと食べやすく心があたたまるような料理をご提供する「パンとフランス料理」のレストランです。
近海の魚介を使った料理はもとより、ジビエ料理、内臓料理、兎(うさぎ)料理など、浜松ではあまりなじみの無いものを、地元の食材を活かして食べやすくし、ご提供しております。 内臓料理とは、そもそもフランス中部から発達し、海から遠ざかっていた民族が魚介から取るべく鉄分、ミネラル、ビタミン類等の栄養素を内臓から摂取していたというところから発達した料理です。そうした伝統料理を、地元の素材を最大限に活かしつつ、食べやすく表現する使命を感じています。
ラ・サリーブが目指すのは、
「一度の食事で心が豊かになる」
「一度の食事で幸せな笑顔になる」
そんなレストランです。
オーナーシェフ 鈴木孝治 |



当店ではただ今、一緒に働いていただけるスタッフを募集しています
条件はご相談に応じますのでお問い合わせくださいませ
フランス料理を勉強したい方、やさしく教えますのでご安心ください!
豪華賄い付きです
TEL 053-434-9966 鈴木まで

|

※洋風弁当は¥2,000(税別)からご用意します。
※写真は¥3,500(税別)のものです。
※直射日光や暖かいところは避けてください。
※お早くお召し上がりください。
— お品書き — 2016.5.27
イベリコ豚のグリル生姜焼き
|

    
季節のメニュー
要予約
(苦手な料理は替えます)
(12/3更新)New!!
Amuse boche |
チーズカナッペ・スモークサーモングレープフルーツ
煌魚ゼリー寄せ・浜名湖タコ柔らか煮
|
Amuse gueule
|
シビエスモーク盛り合わせ
|
Hors-d'œuvre saison
|
鹿のブータンノアールと鵞鳥のフォアグラ
|
Poisson de jour
|
鮃と天使海老のポッシェ シェリー風味
|
Granité
|
レモングラスのグラニテ
|
Viande de jour
|
小猪のロースト スパイス風味
マッシュルームソース
|
Fromage trois
|
チーズ盛り合わせ
(苦手な方、可愛いデザートに替えます)
|
Dessert special
|
タルトタタンとバニラアイスクリーム
|
Café, thé ou thé d'herbe
|
コーヒー 又は 紅茶 又は ハーブティ
|
|
¥6,300 (税込) |
(少量のコースもご用意できます) |
※ |
苦手な料理の場合、メニューを変更させていただきます。 |
※ |
ご予約以外は多少内容が変わる場合がございます。ご了承ください。 |
※ |
なるべく、電話予約の上お越し下さい。 |
|
|
ランチセット(ヘルシーセット) ¥1,680(税込) |
|
・季節のサラダ
・スープ
・メイン3種からチョイス
地鶏料理(又は)帆立料理
・珈琲又は紅茶・ハーブティ
(遠鉄カードの掲示にて林檎ジュース又はウーロン茶のサービスは 2,600円以上からになります。) |
|
お昼のフルコース ¥5,250(税込) |
 |
本日の一番美味しいものをシェフが厳選してコースを組み立てます。 |
|
|

・アミューズ |
・本日のオードヴル3品盛り合わせ |
・本日のスープ |
・肉料理(又は)魚料理を
4〜5種の中からお選び下さい |
・デザート3品盛り合わせ |
・コーヒー(又は)紅茶(又は)自家製ハーブティ |
|
| |
|

|
|
|
|

|
オードブル5品盛り合わせ
〔トマトムース 青トマトのチップ添え・ムール貝マリネ・ラタトゥーユと温泉卵・パパイヤ生ハム・ミニピザトースト〕 |
 |
|
スープ
〔バターナッツかぼちゃのスープ、スパイス スフレ添え〕 |
|
本日のメイン料理盛り合わせ
〔猪の赤ワイン煮込み・季節のサラダ・海老の湯葉巻きフライ〕 |
|
自家製くるみパン・フランスパン・米粉パン・牛乳パン |
|
1皿目のデザート〔タルトタタン〕 |
|
2皿目のデザート
〔巨峰のコンポートと季節のシャーベット〕 |
|
珈琲又は紅茶・ハーブティ
|
※ご利用のお客様のグループ全員がレディスディナーのご注文のみ承ります。 |
|
|
|
|
お気軽にどうぞ! 税込 5,000円コース誕生!
|
アミューズ |
|
本日のオードブル |
|
季節のスープ |
|
鮮魚の料理又は本日の肉料理 |
|
季節のデザート |
|
珈琲又は紅茶、ハーブティ |
|
|
|
|
|
 |


2019年3月3日(日) 11:30〜
第21回ジビエの会開催決定しました!
今シーズン最後となるジビエの会の目玉は
幻の野ウサギとして知られる「リエーブル」をご提供予定
ご好評につき「満席」となりました。次回をお楽しみに!
※写真はイメージです
-1月27日のMENU-
おかげさまでご好評のうちに終了いたしました
猪ハム〜ピクルス・ドライフルーツと共に〜
穴熊のコンソメ
鹿の三種盛り
雷鳥のコロッケ
白鼻心の三ケ日みかん煮
猪と内臓のコンフィ
山鶉キャベツ包み
チーズ盛合せ
季節のフルーツゼリーよせ苺のアイスクリーム
珈琲 又は 紅茶・ハーブティー
¥10,800(要予約)
|
|
尚、ジビエ料理は猪と鹿は常時OKです。
|


サリーブでは、前菜からデザートまで地元の旬野菜が主役の野菜のフルコースもご用意しています。お気軽にお問合せください。 |
|
|
玉葱 |
|
|
じゃがいも(インカの目覚め、アンデスポテト、紫のじゃがいも) |


特別な日には特別なメニューで、思い出に残るひと時を過ごして頂きたい…。
そんな思いを込め、サリーブではお客様のご希望に合わせた特別な料理のご提供もしております。お客様の大切なひと時を、その時だけの特別な料理とともに思い出に残していただければ幸いです。ご希望の食材、予算など、お気軽にご相談下さい。その料理を含めたコースを考えさせて頂きます。
|
メニュー例
甘鯛と雲丹、海老ムースの蒸す煮る焼くの1皿料理
|
食材に季節を感じるように、絵画にも季節を感じたい…。
店主お気に入りの一枚をご紹介します。
|
 |
今回は清楚なウェディングドレスに身を包んだ華麗な一枚。 |
|
|

テイクアウトメニュー |
|
|
例:4人前(6種類) |
|
・エビオードブル |
|
・肉オードブル |
|
・スモークサーモン |
|
・鳥オードブル |
|
・ピザトースト |
|
・小メロンのピクルス生ハム巻き |
|
|
|
MENU |
|
・アトランティクサーモンの
スモーク(180g) |
¥3,150 |
・ラタトゥーユ (250g) |
¥1,050 |
・生ハム (100g) |
¥2,600 |
・煮込み料理 |
¥1,050〜 |
・魚貝のテリーヌ1台
(約18人分・要予約) |
¥7,000 |
|
|
※お持ち帰り用オードブル 盛り合わせもやってます。¥10,500〜(税込・3日前までに予約) |
|
|
 |
|

サリーブのこだわりパン |
我々日本人にとってお米が大事なように、フランス料理にとって、パンはとても重要な位置を占めています。わたしは東京のとあるフレンチレストランで出会った‘ゴマパン’に感動して以来、そのことを思い知らされてきました。「自分でもこんなパンを焼こう!」と研究を始めました。“冷えたパン”はお客様をがっかりさせます。料理だけじゃなく、おいしいパンは主役を最大限に引き立ててくれるんです。ラ・サリーブではお客様のことを常に考えて、地元の上質な素材を使ったおいしいパンをお出ししています。もちろん料理にあわせたパンはすべて手作りです。 |
|
 |
 |
 |
 |
小麦粉の旨みのある塩パン
プチフランス |
ブリオッシュ |
三方原のジャガイモを使ったジャガイモパン |
 |
 |
|
クルミパン |
天然酵母パン |
|
*東北地方太平洋沖地震被災者の皆さまを応援いたします* |
今回の東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、 一日も早い復興をお祈り申し上げます。ラ・サリーブでは店頭販売のパンの売上の半分を義援金として被災地に送らせていただきます。 |
|
・くるみパン (1本 1,050円)
・じゃがいもパン (1個 105円)
・フランスパン (1本 450円)
・天然酵母パン (1本 840円)
・新商品パンドレ<牛乳食パン>(1斤 250円)※前日までに予約をお願いします。 |

フランス料理の技法、エトフェして熟成させた鴨…
今年から餌に海苔を混ぜていただくことになり、今迄以上の旨さが出ています。
その旨さとは・・・・
エトフェする事により鴨の血を滞留させながら熟成。独特なコクとアミノ酸尚海苔の餌によるグルタミン酸効果など、より美味しいものを、そしてより安全なものを目指しています。
|
当店では生まれたときからしっかりと管理された鴨を使い、伝統的な技法を用いた料理をお出ししています。
鴨は中道さんに無理を言って真鴨に近い種類の合鴨を買っていただき、3月〜8月末まで田んぼに放して虫をとらせたり雑草を食べさせ、9月からはとうもろこし、魚、大豆、カキガラ、緑茶、小米の混合のエサを与えてもらい育てていただいております。 |
 |

|
|
中道さんの所で飼育されている鴨:10月 |
|
 |

   

詳しい地図はこちら
シェフのプロフィール |
 |
鈴木孝治 (Koji suzuki)
1957年生まれ
浜松調理専門学校卒業後、17才で大阪へ。
洋食の仕事に入り21才の時フランス料理の奥深さに触れ、この道を志す。
フランス料理店で修業後、渡仏。
「テート・ノワール」「タイユヴァン」「コンコルド・サンラザール」等で研修を積み、1988年に帰国。
佐鳴台で「ビストロ・ラ・サリーブ」を開店。
9年後、現在の半田山に移転。
地の利を生かしたジビエ(野禽)料理、魚介、自家野菜、ハーブ等、安全な素材にこだわり、すべて手作りでをモットーにしている。 |
|
|
|
|
〒431-3125 静岡県浜松市東区半田山1-18-28 |
 |
お問合せ |
TEL&FAX053-434-9966 |
営業時間 |
Lunch 11:30〜13:30(O.S.)
Dinner 18:00〜20:00(O.S.)
ディナータイムは要予約となります |
駐車場 |
5,6台可
店の前のスペースをご使用頂けます。
第2駐車場は現在ございませんのでご了承下さい。 |
定休日 |
毎週火曜日 |
※申し訳ありませんが、小さなお子様のご入店をお断りしております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|

Copyright ©
2019
Salt.com All rights reserved.
|
|
|