【重要なお知らせ】11/27(月)より長期休業させていただきます
シェフの体調不良による療養の為、しばらくの間休業とさせていただきます。11/26(日)ディナータイムまでは元気に営業致しますのでご来店をお待ちしております。営業再開のタイミングについては現在のところ未定ですが、決まり次第ホームページやSNS等でお知らせ致します。よろしくお願い致します。


 

今イチバン美味しいものを楽しんでもらいたい。
だからちょっとだけお客様に手伝っていただきます。お客様とのコミュニケーション…。それがアルタポンテのお料理のなによりのスパイスなんです。

 

   

オープンキッチンの店内は
ヨーロッパの田舎家を思わせるあたたかい雰囲気。
お客様が「リラックスして楽しくお食事ができるように…」という思いを込めて、お料理はカウンターごしに直接テーブルにお出し致します。

ぬくもり溢れるリラックスした雰囲気の中で
ご一緒にお料理を楽しみましょう。

 

 
   
   

 

         

 

アルタポンテでは、お客様に「お手伝い」いただく代わりに
「食材費」にお金をかけさせていただいております

ぬくもり溢れる店内で寛ぎのひとときをどうぞお楽しみください
※写真クリックで拡大します

 


 

 

 

 

 


●新着情報

【重要なお知らせ】長期休業させていただきます
シェフの体調不良の為、しばらくの間休業とさせていただきます。11/26(日)ディナータイムまでは元気に営業致しますのでご来店をお待ちしております。営業再開のタイミングについては現在のところ未定ですが、決まり次第ホームページやSNS等でお知らせ致します。よろしくお願い致します。

ホームページを更新しました(11/1)
厳選素材いちおしメニュー季節のドルチェまかない料理ワインのコーナーを更新。

【ドルチェ】“グリーンレモネード”が飲み頃ですよ
今が旬のグリーンレモンを使った「レモネード」。¥600で限定販売中!!在庫限りとなりますのでお早めにどうぞ。

【賄い】“イタリアンはシェフにおまかせ
今日のまかないは、牡蠣の美味しくなる季節の到来を祝うべく、2種の牡蠣を食べ比べます。今年のフレッシュポルチーニも最高の出来です。

【厳選食材】浜名湖産牡蠣
今年も美味しい浜名湖産のカキが入ってきておりますが、入荷が不安定な為、宮城や岩手など他の産地の美味しい牡蠣で代用させていただく場合もございます。ご了承下さい。

【厳選食材】フレッシュポルチーニ
入荷が不安定となっているため、お問い合わせ下さい。
【厳選食材】仙鳳趾のカキ
入荷が不安定となっているため、お問い合わせ下さい。
【厳選食材】フランス産きのこ
入荷が不安定となっているため、お問い合わせ下さい。
2023年4月より料金を改訂致しました
昨今の輸送費ならびに食材費の値上げに伴い、これまで出来得る限り吸収して参りましたが、価格を改訂せざるを得なくなりました。ご了承ください。
当店の金額表記は【税込】です
総額表示の義務化に伴い、表示価格は税込価格です。
給排気設備を充実させております
新型コロナウィルス対策として、給排気設備を4箇所ずつ設置し、店内の十分な換気に努めておりますので、これから寒い時期でも安心してお食事を楽しんでいただけます。
PayPay使えます
スマホ決済システム「PayPay」を導入いたしました。ご利用ください。
キアニーナ牛のTボーン
Tボーン(1kg-1.4kg)とLボーン(700g-900g)ご予約でのみご用意できます。
一ヶ月前までにご予約ください。詳細はお問い合わせください。
当店謎の裏メニュー「S.C.」が完成しました!
詳しくはこちらをご覧いただくか、お問い合わせください。
当店のメニューは定期的に変化する為、ホームページ内のイメージと多少違う点もございます。ご了承くださいませ。
   

 

 

 

 

 


 

 


◆フレッシュポルチーニ
日本では「香り松茸、味しめじ」と言われますが、イタリアでは香りも味もポルチーニなんです。豊かな香りのポルチーニで、贅沢な秋をお楽しみ下さい!

 

 


フレッシュポルチーニのステーキ
せっかくの素材を堪能してもらいたいから
シンプルにステーキで!

 

 




 

「温故知新メニュー」昔懐かしいあの味がパワーアップしてよみがえります。

左のクーポンをプリントして当店にお持ちのお客様に限り、黒板メニューにはない、昔懐かしい思い出の「温故知新メニュー」をご注文いただけます。定期的に更新する予定ですので、たくさん集めてみて下さい。

 今回は「ナポリターナ」

※稀にできない場合がありますので、事前にお問い合わせ下さい。

   

 

モザイクに覆われた“謎”の写真。なんでも数年前に突然アルタポンテのメニューから姿を消したという一品。原因は秘密です。

分かっていることは、“二十日間以上かけてじっくり作り上げられている”という事と、“たくさんの野菜や調味料がふんだんに使われ、十分に手間ひまかけられている”ということ…。

今まで「B.C.」として知られていたこの一品が、今回バージョンアップ致しました。特別にホームページを見ていただいた皆様に限り「S.C.」とご注文いただければお出し致します。美味しいこと間違いなし!…と言いたいところですが、それも秘密です。

 

 


▲ページトップへ



◆松坂牛 内もも芯

「肉の芸術品」の異名を持ち、日本三代和牛の一つともされる、日本一有名と言っても過言ではない黒毛和牛。
中でも「内もも」は、霜降りと赤身のバランスが非常によく、上品な味わいとコクのある旨味が特徴。
これぞ「黒毛和牛!」といえる格別の味わいをお楽しみください。

 
   
◆蝦夷鹿
   
◆浜名湖産牡蠣
蝦夷鹿は今の時期が一番美味しいといわれています。これから繁殖期に入ってしまうと鹿がエサを食べず、味が落ちてしまうのです。味は牛肉に近くサッパリとしているのが特徴です。素材を活かした味付けでステーキにして召し上がれ。    

今年も牡蠣の季節がやってきました。牡蠣は、グラタンに、パスタに、リゾットに、ベーコンで巻いてオーブンで焼いてみたりとバリエーション豊かに使用できます。浜名湖産などの牡蠣を使用しています。これから寒くなるにつれてグッと美味しくなっていきます。※入荷不安定の為、宮城や岩手産の美味しい牡蠣で代用することもあります。

       
   
◆ちりめんキャベツ
   
◆モルタディラソーセージ
肉厚でしわくちゃなのが特徴のキャベツ。芯が甘くておいしい!葉がとても柔らかく、独特の青臭さが無い、とても美味しい食材。普通のキャベツとは一味も二味も違います。     厳選された豚肉を、クリーミーになる程細かく挽き、昔ながらの製法のスパイスと香り豊かなピスタチオを加えて、牛の膀胱で肉を包み、薫蒸したソーセージ。
       
◆フレッシュポルチーニ
日本では「香り松茸、味しめじ」と言われますが、イタリアでは香りも味もポルチーニなんです。
豊かな香りのポルチーニで、贅沢な秋をお楽しみ下さい!
       

   

◆銀聖
   
◆仙鳳趾の牡蠣
北海道日高沖で水揚げされる銀毛鮭の中でも、100匹に1匹の割合で捕獲されるのが「銀聖」です。大型で美しく、脂ののりもよく、また筋子は超濃厚!当店でいくら漬けにします。この機会にぜひ!
   
海のミルクという表現がビッタリの仙鳳趾の牡蠣。 仙鳳趾は厚岸湾の端の方で外海に近いため栄養が豊富なのと、潮の流れの速さが、身の締まったプリップリの牡蠣を育てます。 粒もとても大きく、非常にクリーミーで濃厚な味わいを楽しんでいただけます。今が旬の「仙鳳趾の牡蠣」たっぷり召し上がってください。
       

   
◆シャラン産 ホロホロ鳥
   
◆水牛のモッツァレラチーズ
フランス料理で高級食材として珍重されているホロホロ鳥。肉質はよく締まっていますがやわらかいのが特徴です。低カロリー、低脂質、高たんぱくで、女性にうれしいコラーゲンもたっぷりのいいとこ取りの食材です。
   
貴重な水牛のモッツァレラチーズが入荷しました!牛乳から作ったモッツァレラではありません。正真正銘、「本物」の水牛モッツァレラをぜひお召し上がり下さい。
       
◆海の幸の自家製燻製
アルタポンテでは、桜とヒッコリーのチップとザラメを使用し、特注の中華鍋を使って燻製を行っております。
素材本来の味わいはそのままに、鮮やかな飴色、スモーキーな香りが食欲をそそります。
       
◆モンサンミッシェル産 ムール貝
フランス・モンサンミッシェルは、世界でも有数のムール貝の産地として知られています。
柔らかな食感、甘みのある豊かな味わいが特長。
他国産よりも殻は小ぶりですが、貝の中には身がしっかりと詰まっています。
       
   
◆ジロル茸
   
◆ピエブルー茸
ラッパ状のキノコで、アンズのような香りがする。別名アンズ茸。オレンジ色が特徴でシコシコとした食感が楽しめます。     ピエブルー茸は「足が青い」という意味があり、根元の部分が青いのが特長です。強い香りと、深みのある味わい、エリンギに似た食感が絶妙です。
       

   
◆天使の海老
   
◆イベリコベジョータ・プルマ

フランスで最高品質の証明である「QUALICERTクオリサート」の認証をうけた唯一の海老。ニューカレドニアの海でのびのびと育てられた身質は、プリプリの食感はもちろん、格別な甘みと旨みが特徴です。

   
イベリコ豚プルマとは、リブロースのカブリ部分。スペイン語で「プルマ」とは天使の翼を意味し、イベリコ豚の肩から首にかけての背中に位置することに由来します。この部位の特徴は、イベリコ豚肩ロースより霜降りが少ないものの、きめ細かい繊維で牛肉を連想させるような豊かな旨味があり、とても柔らかい部位です。
       

 

 

 

 




 

 

 



・浜名湖産カキのフィレンツェ風グラタン New!
¥2,500
・浜名湖産カキと New!
 野生ルッコラのスパゲティー(2人前)
¥5,500
/2人前の価格
・松坂牛のステーキ New!
¥12,000
・蝦夷鹿のステーキ New!
¥5,800

・天使の海老とソデイカのフリット New!

¥3,800
 
 

 

 

 



当店の表示価格は全て“税込”となります。

 

 
 
◆松坂牛のステーキ・グリーンペッパー風味
極上黒毛和牛の旨味を逃さぬよう、“遠赤外線効果”抜群のカーボンプレートで丁寧に焼き上げました。
余分な味付けはせず、香り付の為にブランデーと白ワインでフランベして、グリーンペッパーを振りかけて。
格別のステーキの味をどうぞこの機会にお楽しみください。
       
仙鳳趾の牡蠣/フィレンチェ風グラタン    

浜名湖産カキのフィレンツェ風グラタン
    蝦夷鹿のステーキ
口の中でとろける牡蠣とグラタンの相性は抜群!熱いうちにどうぞ。
   
さっぱりとした蝦夷鹿の風味を存分にご堪能あれ。
       

   

ちりめんキャベツと赤イカのスパゲッティー
アンチョビソース
    天使の海老とソデイカのフリット
ぷりっぷりの柔らかいイカとキャベツの爽やかな風味にアンチョビの塩気が絶妙にマッチ。
※イカは「剣先イカ」になる場合もございます。
   
生でも食べられる新鮮素材をカリッとフリットに。あまり火を通しすぎず、ミディアムレアに仕上げました。トマトとタルタルの2種のソースで召し上がれ。
       
   

モルタディラソーセージのソテー     フランス産きのこのスパゲティー
しっかりした深い味わいのソーセージです。スパイスと香り豊かなピスタチオの 相性が絶妙な一品。香ばしくソテーに仕上げました。    
旬のきのこ達それぞれが控えめに主張しつつ、全体が秋の香りたっぷり。その時々の旬のきのこが楽しめます!
       
海の幸の自家製燻製の盛り合わせ

活け締めした車海老をはじめ、帆立貝、岬アジ、ツブ貝、赤イカetc...新鮮な海の幸を燻製に。
アルタポンテでは、「桜」と「ヒッコリー」のチップザラメを使用し、特注の中華鍋で燻製を行っております。
素材本来の味わいはそのままに、鮮やかな飴色、スモーキーな香りが食欲をそそります。

       
   

銀聖と自家製いくらの
親子スパゲティー(生パスタ)
    仙鳳趾のカキのオーブン焼き
脂ののった銀聖を香ばしく焼き、濃厚なイクラと一緒にパスタにしました。チーズのコクがきいたソースとイクラをパンにつけても美味しい!北の恵みを、アルタポンテスタイルで存分に味わってください。    
新鮮な仙鳳趾の牡蠣を、シンプルにオーブン焼きにしました。別名「海のミルク」とも呼ばれるほど栄養満点の牡蠣。身の入りが良くプリプリとしており、ミルクもたっぷり入っていて濃厚な味わい。磯の香りを満喫できる一品です。
       
   

フレッシュポルチーニのステーキ     フレッシュポルチーニのリゾット
フレッシュポルチーニを堪能したい方は、シンプルにステーキでどうぞ!
   
秋はやっぱりフレッシュポルチーニ。かさの部分はトロトロ、軸はコリコリの食感も最高。濃厚な香りが口いっぱいに広がります。
       
新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)のブイヤベース風

モンサンミッシェル産ムール貝、イカ、タコ、ホタテetc...の新鮮な魚介に加え
極め付けに手長海老を乗せて豪華に仕上げたブイヤベース風
「フュメドポワソン」と「モンサンミッシェル産ムール貝」の凝縮されたスープの
豊かな潮の香りと深い味わいをお楽しみあれ!

       
新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)のスパゲティー
こちらは、隠し味のアンチョビペーストとバジルの風味が
新鮮な魚介と絶妙にマッチした一品に仕上がりました
プリプリの海の幸をたっぷりと召し上がれ!
       
   

水牛モッツァレラのカプレーゼ
    イベリコベジョータ プルマのソテー
ふわっふわの食感がたまらない一品。優しいミルクの風味と適度な塩味が好バランス。トマトや生ハム、アンチョビとの相性もバッチリ!    
上質な肉の旨みを生かして焦がしバターのソースでシンプルな味付けに。京都産のタケノコと縮緬キャベツを添えて
       
       
 
 

 

 




 



当店の表示価格は全て“税込”となります。

 

     
 

★ おまかせディナー(2名様より)★

お一人様 ¥6,500〜¥20,000 (税込)

前菜からドルチェまで、色々な料理を少しずつ取り分けてお召し上がり下さい。
内容はその日次第。季節や食材の入荷状況等によって変わります。
シェフにお任せ下さい。
- アンティパスト -
- プリモピアット -
- セコンドピアット -
- ドルチェ -
 
※シェフの気分、季節、お客様の年齢、性別 、人数に応じて変化します。
写真のメニューの他に、パン・デミタスコーヒーがつきます。
(写真は一例です。二人前の分量で、お一人様¥10,000(税込)のお任せディナーです)
 

★ディナー・スペシャーレ(2名様〜4名様)★

お一人様 ¥10,000〜(税込)

本日は何をお召し上がりになりますか?
どんなスタイルで?
食材や調理法などお客様とシェフとで相談しながら
その日限りのスペシャルなディナーをご提供致します。
詳しくはお尋ね下さい。


※店内の状況やその他の事情によっては出来ない場合があります。


★アラカルト★

店内3箇所の黒板をご覧ください
尚、メニューは季節や食材の状況等により随時変わります。

 
     

 

 
★ プリモピアットランチ (2名様〜4名様) ★

黒板メニューよりお好みのパスタをお選びください。
下記のいずれかを組み合わせて、プリモピアット中心のランチになります。
ルーナ/luna
+ ¥650(お一人様 税込)

サラダ
ドルチェ
デミタスコーヒー
ソーレ/sole
+ ¥1,300(お一人様 税込)

アンティパスト盛合せ
サラダ
ドルチェ
デミタスコーヒー


※プリモピアットとは? … イタリアンのコース料理で"第一の皿" ー パスタを指します。

 

 
※写真は二人前の分量です。
お一人様 ¥3,500+¥1,300(ソーレ)のプリモピアットランチの一例です。
 

★おまかせランチ(2名様より) ★

お一人様 ¥4,000〜¥10,000(税込)

前菜からドルチェまで少しずつ取り分けてお召し上がり下さい。
少し贅沢にゆっくりとランチを楽しんでください。
内容は季節や食材の入荷状況によって変わります。

- アンティパスト -
- サラダ -
- プリモピアット -
- セコンドピアット -
- ドルチェ -
 
※シェフの気分、季節、お客様の年齢、性別 、人数に応じて変化します。
写真のメニューの他に、パン・デミタスコーヒーがつきます。
(写真は一例です。二人前の分量で、お一人様¥6,000(税込)のお任せランチです)
 

★アラカルト★

店内3箇所の黒板をご覧ください。
尚、メニューは季節や食材の状況により随時変わります。


   
       




当店の表示価格は全て“税込”となります。



 
 
 
   アンティパストの盛り合わせ
 (ご予算に応じてお作り致します)
¥3,000〜
 
 

 仙鳳趾のカキ(3年もの)のオーブン焼き

2個 ¥3,500  
   海の幸の自家製燻製の盛り合わせ ¥2,800  
   フランス産きのこのピッツァ ¥2,800  
   水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ ¥2,800  
   浜名湖産カキのフィレンツェ風グラタン ¥2,500  
   モルタディラソーセージのソテー ¥1,800  
 

 タラモサラダ

¥850
 
   ドルチェ盛り合わせ
¥1,550
 
 
 
 
 フレッシュポルチーニのリゾット
¥4,800
 
 
 フランス産きのこのリゾット
¥3,000
 
 

以下のパスタは2人前の価格となります。
2名様から承ります
 
   フレッシュポルチーニのタリオリーニ
 (生パスタ・2人前)
¥9,800/2人前の価格
 
 

 新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)の
 スパゲティー(2人前)

¥7,000/2人前の価格
 
   銀聖(日高産鮭)と自家製いくらの親子スパゲティー
 (2人前)
¥6,000/2人前の価格
 
   フランス産きのこのスパゲティー(2人前)
¥6,000/2人前の価格
 
 

 浜名湖産カキと野生ルッコラのスパゲティー
 (2人前)

¥5,500/2人前の価格
 
 

 ちりめんキャベツと赤イカのフェデリーニ
 アンチョビソース(2人前)

¥5,000/2人前の価格
 
 
 
   松坂牛のステーキ ¥12,000  
   蝦夷鹿のステーキ ¥5,800  
   イベリコ・ベジョータ・プルマのソテー
¥5,000
 
   シャラン産ホロホロ鳥のソテー フランス産きのこと共に ¥3,600  
   新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)の
 ブイヤベース風
¥5,800
 
   銀聖のムニエル・自家製いくらのせ
¥4,000
 
   天使の海老とソデイカのフリット
¥3,800
 
   フレッシュポルチーニのステーキ ¥8,500  
 

 

 

 

 



 

 

“自家製グリーンレモネード” ¥600

 


ささ農園さんの「グリーンレモン」を、白ザラ糖と高級蜂蜜に漬けて作った“レモネード”が飲み頃です!

完熟の黄色いレモンが冬から春にかけて収穫されるのに対して、グリーンレモンの収穫時期は「秋」。まさに今が旬。普通のレモンと比べて酸味が強く、爽やかで風味がとても豊かなのが特徴です。

売り切れゴメン!在庫が無くなり次第販売終了となりますので、お早めにお試しください。

 
 

 

 

 

“栗のロールケーキ

 


今年も「栗」の季節がやってきました。この時期の定番ドルチェです。昨年まではモンブランクリームを真ん中に、バニラクリームを外側に(右の写真)していましたが、今年は逆にして巻いてみました。

京都・丹波産の高級栗をダイスカットしてクリームの中にたっぷりと加え、「栗」感が大幅にアップ!!当社比30%増です。ふんわり&しっとりに仕上がった秋限定「栗のロールケーキ」をぜひご賞味ください。

 
昨年までの巻き方

 

 

 

 

 


シェフの賄い料理

アルタポンテはお客様のために最高の食材、料理を提供したいと思っています。 でも仕事の合間にちょっとひと休み。おいしい賄いで自分のお腹も満たさなきゃ。 今日はどんな料理で楽しもうかな・・・。

 

 

【イタリアンはシェフにおまかせ】
“2種のカキ食べ比べ&フレッシュポルチーニのスパゲティ他”

秋を感じる季節、寒さが本番に近づくにつれ、今年も「海のミルク・牡蠣」の美味しいシーズンがやってきます。お馴染みの食材、北海道の東側に位置する「仙鳳趾(せんぽうし)」産の“三年もの”と宮城産カキの食べ比べです。

そしてもう一品。日本では「香り松茸、味しめじ」と言われますが、イタリアでは香りも味もポルチーニなんです。トリュフやマツタケに並んで、世界三大キノコの一つである「ポルチーニ茸」。傘はトロッとフォアグラのような食感で、軸の部分は弾力のある歯ごたえを楽しむことができます。今年の出来は最高です!店内にポルチーニの香りが充満して、幸せな気分に…。



2種のカキをスパゲティーの上にたっぷりと載せて、、、麺が見えない程にたっぷりですね(汗 ルッコラとの相性も抜群なんです。

当店の常連さんが釣ってきたお裾分けの「天然鮎」をグリルで塩焼きに。香り高くふっくらとした食感が美味しい。満足の賄いタイムとなりました。

 


全国各地から美味しい牡蠣を取り寄せています。

 


今年のフレッシュポルチーニは特に香りが素晴らしいです。

 


この鮎、美味しい!!

 

 

 

 

 

 


 

 

【番外編】“ハンブルグステーキ”

こちらのメニューはアラカルト 4,200円(税込)でご用意できます。
前日までのご予約をお願い致します。

伝統的なドイツ料理「ハンブルグステーキ」をご存知ですか? 
ハンバーグに似ている料理ですが、ハンバーグは挽肉を使用するのに対し、「ハンブルグステーキ」には、細かくみじん切りにしたお肉を使用します。機械を使って挽肉にする段階でどうしても失われてしまう肉の“旨味”を、丁寧に時間をかけて“みじん切り”にすることによって、よりダイレクトに味わうことができると言うわけです。

アルタポンテの「ハンブルグステーキ」の歴史はかれこれ40年以上と古く、シェフの修行時代からお客様に愛される逸品です。これまで色々な種類の素材を試してきましたが、現在では、フランス産の「シャロレー牛」と、スペイン産黒豚の「イベリコ・プルマ」を絶妙な割合でブレンドしたものを使用しております。

上質なお肉は「脂肪の融点が低い」、つまり体温でも溶けてしまう為、肉をみじん切りにする作業は非常に手間ひまがかかり、繊細な作業になります。凍らせたお肉が溶けないように、少しずつ少しずつみじん切りにしていくのです。

ナイフを通したときにホロッと崩れ、口に入れた瞬間にさらっと溶ける食感がたまらなく美味しい。挽肉では決して出せない、手間暇かけて作った、アルタポンテの「ハンブルグステーキ」ならではの“極上の旨味”をぜひご体感ください。

 


表面をこんがり焼いて旨味を閉じ込めます

 


弾力を見ながらオーブンで絶妙な焼き加減に

 


仕上げにフランス式のトマトソースをたっぷりと

 

 

 

 

 


 

 

 

【番外編】“フランス産仔羊の鞍下肉のグリル”

こちらのメニューはアラカルト 8,800円(税込)でご用意できます。
お問い合わせください。

超希少!フランス・ロゼール産仔羊の鞍下肉がたまたま入荷したので試食してみました。羊の飼育において1,000年以上の歴史があると言われている本場ロゼール地方の高級品です。正式名称は、「ブーシェリー・ニヴェルネーゼ フレッシュ セル ド アニョー ラングドック」と言うみたいです。

以前から使ってみたい高級食材だっただけに、下ごしらえのテンションも上がります。丁寧に骨や筋を取り除いていきます。

いい食材はシンプルな調理法がイチバン。ブランデーや白ワインで軽く香りづけするのみです。ラム肉といえば、普通はローズマリーやタイムなどのハーブで臭みを消すのが基本ですが、この食材には必要ありません。さてどんなお味がするのでしょうか? 楽しみです。

ご覧の通り絶妙な焼き具合に仕上がりました。ナイフが素直に通る柔らかさです。試食したマダム曰く「震えるほど美味しい」とのこと。独特な臭みは全く感じられないものの、仔羊のミルキーな旨味が印象的な、素晴らしい味わいです。これは美味い!

 

 


本場フランス産仔羊の鞍下肉

 


シンプルな調理法がベスト

 

 

 

 

「あー、美味しかった・・・。よし、これでまた仕事をがんばれるぞ!」
お腹も満たされてお客様のためにまたパワー全開です。賄い料理は新しい料理のヒントになることもありますし、お客様の立場で料理を見る機会にもなります。新しい食材の発見もあります。これからもお客様に喜ばれるお店を目指していきますので、よろしくお願い致します。


 

 

 

 


 

 

◆常連のお客様からの貴重な頂き物をご紹介◆

   
イタリア産チョコレートリキュール
   
イタリア産トリュフバター イタリア産コラトゥーラ
   
スペイン産ホワイトバルサミコ酢
スペイン産EXVオリーブオイル
   
レオナルディ社バルサミコ酢
15年もの
レオナルディ社バルサミコ酢
100年もの

 


 

 

“ディア リッチ シャルドネ 2020”

完熟したトロピカルな果実味に程良い酸味と木樽のニュアンスがバランス良い味わい。

 

 

 

 

“The R オークヴィル レッドブレンド”

3品種をブレンドした赤。柔らかい果実味と酸味のバランスが良い。

 

 

 

 


 

 

 

Shop Information
南欧料理 アルタポンテ
TEL: 053-437-3099
FAX: 053-437-5722
住所: 〒433-8114
静岡県浜松市中区葵東3-4-4
営業時間: AM11:30-PM2:00
PM5:30-PM10:00
定休日: 木曜日
座席数: 18席
駐車場: 6台
 
アルタポンテ
携帯サイトQRコード

ソルトドットコム

 

 


詳しい地図はこちら

   
 


 

Copyright © 2023 Salt.com All rights reserved.