 |
|

アルタポンテの客席は全てが「シェフズテーブル」。
シェフズテーブルとは、
シェフがお料理をつくっている様子を観ながらお食事を楽しみ
お料理の説明を受けながら
特別メニューを味わえる「特別席」のこと。
お客様のリクエストをお聞きしながら
一緒にお料理を作り上げていきます。
ぬくもり溢れる店内で寛ぎのひとときをどうぞお楽しみください。


今イチバン美味しいものを楽しんでもらいたい。
だからちょっとだけお客様に手伝っていただきます。お客様とのコミュニケーション…。それがアルタポンテのお料理のなによりのスパイスなんです。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
オープンキッチンの店内は
ヨーロッパの田舎家を思わせるあたたかい雰囲気。
お客様が「リラックスして楽しくお食事ができるように…」という思いを込めて、お料理はカウンターごしに直接テーブルにお出し致します。
ぬくもり溢れるリラックスした雰囲気の中で
ご一緒にお料理を楽しみましょう。 |
|
※写真クリックで拡大します



 |
|
「温故知新メニュー」昔懐かしいあの味がパワーアップしてよみがえります。
左のクーポンをプリントして当店にお持ちのお客様に限り、黒板メニューにはない、昔懐かしい思い出の「温故知新メニュー」をご注文いただけます。定期的に更新する予定ですので、たくさん集めてみて下さい。
今回は「ナポリターナ」
※稀にできない場合がありますので、事前にお問い合わせ下さい。 |
|
|
|

モザイクに覆われた“謎”の写真。なんでも数年前に突然アルタポンテのメニューから姿を消したという一品。原因は秘密です。
分かっていることは、“二十日間以上かけてじっくり作り上げられている”という事と、“たくさんの野菜や調味料がふんだんに使われ、十分に手間ひまかけられている”ということ…。
今まで「B.C.」として知られていたこの一品が、今回バージョンアップ致しました。特別にホームページを見ていただいた皆様に限り「S.C.」とご注文いただければお出し致します。美味しいこと間違いなし!…と言いたいところですが、それも秘密です。 |
|

|
|
▲ページトップへ
|

 |
◆ヨーロッパ産きのこ各種 |
写真は左から「ピエドムートン」、「カルドンチェッロ」、「クルメル」です。
ヨーロッパから秋の美味しいお便りが届きました。
それぞれの香りや食感、味わいの違いをお楽しみください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆銀聖 |
|
|
◆仙鳳趾の牡蠣 |
北海道日高沖で水揚げされる銀毛鮭の中でも、100匹に1匹の割合で捕獲されるのが「銀聖」です。大型で美しく、脂ののりもよく、また筋子は超濃厚!当店でいくら漬けにします。この機会にぜひ! |
|
|
海のミルクという表現がビッタリの仙鳳趾の牡蠣。
仙鳳趾は厚岸湾の端の方で外海に近いため栄養が豊富なのと、潮の流れの速さが、身の締まったプリップリの牡蠣を育てます。
粒もとても大きく、非常にクリーミーで濃厚な味わいを楽しんでいただけます。今が旬の「仙鳳趾の牡蠣」たっぷり召し上がってください。 |
|
|
|
|
 |
◆フレッシュポルチーニ |
日本では「香り松茸、味しめじ」と言われますが、イタリアでは香りも味もポルチーニなんです。
豊かな香りのポルチーニで、贅沢な秋をお楽しみ下さい! |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
◆モルタディラソーセージ |
|
|
◆十勝ロイヤルマンガリッツァ豚 |
厳選された豚肉を、クリーミーになる程細かく挽き、昔ながらの製法のスパイスと香り豊かなピスタチオを加えて、牛の膀胱で肉を包み、薫蒸したソーセージ。 |
|
|
2004年にハンガリーの国家遺産に認定された、世にも珍しい“食べられる国宝”。濃厚な赤身と豊富な霜降りの脂肪が特徴のグルメポーク。一年を通して自然の中を動き回りストレス無くのびのびと育っているので、噛み応えのある弾力を楽しめます。 |
|
|
|
|
 |
◆4種のチーズ入りトルテリーニ |
4種のチーズ(マスカルポーネ、モッツァレラ、リコッタ、パルミジャーノレジャーノ)が包まれたリング状のショートパスタ。しっかりとした小麦の味わいと、口の中に広がるチーズの香りが様々なソースの美味しさを引き立てます。スープなどにも使用できて、これからの季節に打ってつけの食材です。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
◆天使の海老 |
|
|
◆熊本産馬肉 |
フランスで最高品質の証明である「QUALICERTクオリサート」の認証をうけた唯一の海老。ニューカレドニアの海でのびのびと育てられた身質は、プリプリの食感はもちろん、格別な甘みと旨みが特徴です。
|
|
|
一般的な馬肉はさばいてから1ヶ月以上経ったものがほとんどですが、当店でお出しする馬肉は他では手に入りにくい貴重な“さばきたての味”。当店では、赤身、霜降り、ハツなど本当に美味しい部位を厳選してお出しします。高タンパク、低脂肪な馬肉は、ヘルシーでとても人気があります。 |
|
|
|
|
 |
◆短角牛フィレ肉 |
「短角牛」は、脂肪分が少ない赤身の高タンパク牛肉です。黒毛和牛よりヘルシーで、かつ旨味のもととなるアミノ酸をたっぷり含み、噛むほどに美味しさが広がります。 |
|
|
|
|
 |
◆バルサミコ酢 |
|
|
◆水牛のモッツァレラチーズ |
ジュゼッペ ジュスティンのホワイトと、4メダル15年物の2本です。ホワイトはカルパッチョやサラダに、15年物は肉料理などに使います。
|
|
|
貴重な水牛のモッツァレラチーズが入荷しました!牛乳から作ったモッツァレラではありません。正真正銘、「本物」の水牛モッツァレラをぜひお召し上がり下さい。 |
|
|
|
|
 |
◆モンサンミッシェル産 ムール貝 |
フランス・モンサンミッシェルは、世界でも有数のムール貝の産地として知られています。
柔らかな食感、甘みのある豊かな味わいが特長。
他国産よりも殻は小ぶりですが、貝の中には身がしっかりと詰まっています。 |
|
|
|
|


|
|
|
|
|
・仙鳳趾のカキのオーブン焼き(200-250g) New! |
2個¥3,500 |
・フレッシュポルチーニのリゾット New! |
¥4,800 |
・ヨーロッパ産きのこのスパゲティー New!
(2人前)
|
¥6,000
/2人前の価格 |
|
¥5,300 |
・天使の海老と帆立貝のグリル New!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
★ プリモピアットランチ (2名様〜4名様) ★
|
 |
黒板メニューよりお好みのパスタをお選びください。
下記のいずれかを組み合わせて、プリモピアット中心のランチになります。 |
 |
ルーナ/luna
+ ¥750(お一人様 税込)
サラダ
ドルチェ
デミタスコーヒー |
ソーレ/sole
+ ¥1,500(お一人様 税込)
アンティパスト盛合せ
サラダ
ドルチェ
デミタスコーヒー |
※プリモピアットとは? … イタリアンのコース料理で"第一の皿" ー パスタを指します。
|
|
|
|
※写真は二人前の分量です。
お一人様 ¥3,500+¥1,500(ソーレ)のプリモピアットランチの一例です。 |
|
★おまかせランチ(2名様より) ★
お一人様 ¥5,000〜¥10,000(税込)
前菜からドルチェまで少しずつ取り分けてお召し上がり下さい。
少し贅沢にゆっくりとランチを楽しんでください。
内容は季節や食材の入荷状況によって変わります。 |
 |
|
 |
|
 |
- サラダ - |
 |
|
|
 |
- プリモピアット - |
 |
|
|
 |
- セコンドピアット - |
 |
|
|
 |
- ドルチェ - |
 |
|
|
|
※シェフの気分、季節、お客様の年齢、性別
、人数に応じて変化します。
写真のメニューの他に、パン・デミタスコーヒーがつきます。
(写真は一例です。二人前の分量で、お一人様¥6,000(税込)のお任せランチです) |
|
★アラカルト★
店内3箇所の黒板をご覧ください。
尚、メニューは季節や食材の状況により随時変わります。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
● |
|
● |
|
|
|
|
アンティパストの盛り合わせ
(ご予算に応じてお作り致します) |
¥3,000〜 |
|
|
熊本産馬肉のカルパッチョ(中トロ) |
¥4,000 |
|
|
熊本産馬肉のカルパッチョ(上赤身) |
¥3,500 |
|
|
仙鳳趾のカキのオーブン焼き(200-250g) |
2個 ¥3,500 |
|
|
水牛モッツァレラのカプレーゼ |
¥2,800 |
|
|
ヨーロッパ産きのこのピッツァ |
¥2,800 |
|
|
モルタディラソーセージのソテー |
¥2,500 |
|
|
秋なすのグラタン |
¥2,000 |
|
|
タラモサラダ |
¥850 |
|
|
ドルチェ盛り合わせ |
¥1,850 |
|
|
|
|
|
フレッシュポルチーニのリゾット  |
¥4,800 |
|
|
ブータン産松茸のリゾット |
¥4,800 |
|
|
以下のパスタは2人前の価格となります。
2名様から承ります。
|
|
|
フレッシュポルチーニのタリアテッレ
(生パスタ・2人前) |
¥10,000/2人前の価格 |
|
|
新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)の
スパゲティー(2人前) |
¥7,800/2人前の価格 |
|
|
銀聖(日高産鮭)と自家製いくらの親子スパゲティー
(2人前) |
¥7,300/2人前の価格 |
|
|
ヨーロッパ産きのこのスパゲティー(2人前) |
¥6,000/2人前の価格 |
|
|
ベーコン・トマトのスパゲティ カプレーゼ風
(2人前) |
¥5,800/2人前の価格 |
|
|
チーズ入りトルテリーニのアマトリチャーナ
ハモンセラーノのせ(2人前) |
¥5,400/2人前の価格 |
|
|
|
|
|
短角牛フィレ肉のステーキ |
¥12,000 |
|
|
熊本産馬肉のグリル・ミスト |
¥7,000 |
|
|
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚のステーキ |
|
|
|
岩手産ホロホロ鳥のソテー ヨーロッパ産きのこと共に |
¥4,500 |
|
|
新鮮な海の幸(モンサンミッシェル産ムール貝入)の
ブイヤベース風 |
¥5,800 |
|
|
銀聖のムニエル・自家製いくらのせ |
|
|
|
天使の海老と帆立貝のグリル |
|
|
|
フレッシュポルチーニのステーキ |
¥9,800 |
|
● |
|
● |

|
|

|

“栗とショコラのロールケーキ”
今年も「栗」の季節がやってきました。アルタポンテお馴染みのロールケーキです。
今秋はショコラクリームの中に京都・丹波産の高級栗の自家製渋皮煮を入れ、季節らしくふんわり&しっとりとした味わいに仕上げました。
ショコラクリームには「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のチョコレートリキュールを隠し味に。高級感のある味と香りに仕上がっています。
|
|
 |

“岡山県産 農家直送 葡萄各種”
岡山の農園から直送してもらっていますので、鮮度抜群!!時期に応じた非常に粒の大きな、美味しいぶどうが入荷しております。フレッシュで楽しんだり、ドルチェにしたりしてお召し上がり頂きます。
この季節限定で「おまかせディナー」のドルチェを、「ぶどう盛り合わせ」に変更できますので、ご希望の方はお申し付けください。お出しできる葡萄の種類は、その日の入荷状況により異なりますので、お問い合わせください。
・オーロラブラック
・翠峰
・マスカットアレキサンドリア
・シャインマスカット
・瀬戸ジャイアント
|
|
 |

アルタポンテはお客様のために最高の食材、料理を提供したいと思っています。
でも仕事の合間にちょっとひと休み。おいしい賄いで自分のお腹も満たさなきゃ。
今日はどんな料理で楽しもうかな・・・。 |

【秋の香りを満喫】
︎ “松茸ご飯”と “焙りマグロの山かけ”

こちらが我が家のおすすめ。「おじろの味付けとろろ汁」です。粘りと風味の強い静岡県産の自然薯を厳選、丁寧にすりおろし、吟味された秘伝のだしを加えたとろろ汁です。お手軽に専門店の味を楽しめます。

このお手軽に美味しいとろろを「焙り本マグロ」の上にたっぷりかけて「山かけ」にします。香ばしく焙った本マグロの美味しさと、鯖出汁の効いたとろろとの相性抜群で、いくらでも食べられちゃいます。

食欲の「秋」らしい気候、、、と言うにはまだ程遠い暑さが続きますが、、、。そうは言っても秋といえば“松茸”です。どうせなら香り高い松茸をたっぷり食べたいので、味も香りも国産に近くて美味しいブータン産の松茸を「松茸ご飯」にしました!ブータン産松茸のシーズンは国産のものよりも早く、これが今年の食べ納めとなりそうです。

旨味たっぷりの「利尻昆布のダシ」を効かせてじっくりと炊き上げます。お釜の蓋を開けた瞬間、厨房中に松茸の香りが広がって、「秋」到来を感じさせます。本当にいい香りです。
|
|

ブータン産の松茸をたっぷり炊き込みました

本わさびの爽やかでフレッシュな香り

病みつきになる美味しさ
おじろのとろろ汁
|
|

【番外編】“ハンブルグステーキ”
こちらのメニューはアラカルト 4,200円(税込)でご用意できます。
前日までのご予約をお願い致します。

伝統的なドイツ料理「ハンブルグステーキ」をご存知ですか?
ハンバーグに似ている料理ですが、ハンバーグは挽肉を使用するのに対し、「ハンブルグステーキ」には、細かくみじん切りにしたお肉を使用します。機械を使って挽肉にする段階でどうしても失われてしまう肉の“旨味”を、丁寧に時間をかけて“みじん切り”にすることによって、よりダイレクトに味わうことができると言うわけです。

アルタポンテの「ハンブルグステーキ」の歴史はかれこれ40年以上と古く、シェフの修行時代からお客様に愛される逸品です。これまで色々な種類の素材を試してきましたが、現在では、フランス産の「シャロレー牛」と、スペイン産黒豚の「イベリコ・プルマ」を絶妙な割合でブレンドしたものを使用しております。


上質なお肉は「脂肪の融点が低い」、つまり体温でも溶けてしまう為、肉をみじん切りにする作業は非常に手間ひまがかかり、繊細な作業になります。凍らせたお肉が溶けないように、少しずつ少しずつみじん切りにしていくのです。

ナイフを通したときにホロッと崩れ、口に入れた瞬間にさらっと溶ける食感がたまらなく美味しい。挽肉では決して出せない、手間暇かけて作った、アルタポンテの「ハンブルグステーキ」ならではの“極上の旨味”をぜひご体感ください。 |
|

表面をこんがり焼いて旨味を閉じ込めます

弾力を見ながらオーブンで絶妙な焼き加減に

仕上げにフランス式のトマトソースをたっぷりと
|
|

【番外編】“フランス産仔羊の鞍下肉のグリル”
こちらのメニューはアラカルト 8,800円(税込)でご用意できます。
お問い合わせください。

超希少!フランス・ロゼール産仔羊の鞍下肉がたまたま入荷したので試食してみました。羊の飼育において1,000年以上の歴史があると言われている本場ロゼール地方の高級品です。正式名称は、「ブーシェリー・ニヴェルネーゼ フレッシュ セル ド アニョー ラングドック」と言うみたいです。

以前から使ってみたい高級食材だっただけに、下ごしらえのテンションも上がります。丁寧に骨や筋を取り除いていきます。

いい食材はシンプルな調理法がイチバン。ブランデーや白ワインで軽く香りづけするのみです。ラム肉といえば、普通はローズマリーやタイムなどのハーブで臭みを消すのが基本ですが、この食材には必要ありません。さてどんなお味がするのでしょうか? 楽しみです。


ご覧の通り絶妙な焼き具合に仕上がりました。ナイフが素直に通る柔らかさです。試食したマダム曰く「震えるほど美味しい」とのこと。独特な臭みは全く感じられないものの、仔羊のミルキーな旨味が印象的な、素晴らしい味わいです。これは美味い!
|
|

本場フランス産仔羊の鞍下肉

シンプルな調理法がベスト
 |
|
「あー、美味しかった・・・。よし、これでまた仕事をがんばれるぞ!」
お腹も満たされてお客様のためにまたパワー全開です。賄い料理は新しい料理のヒントになることもありますし、お客様の立場で料理を見る機会にもなります。新しい食材の発見もあります。これからもお客様に喜ばれるお店を目指していきますので、よろしくお願い致します。 |

“アルタム・カベルネソービニョン”
樹齢60年の古木の葡萄を使ったチリ産赤ワイン。
しっかりしたコクとタンニンを感じる。 |
|

|

|
|
“アルタム・シャルドネ”
エレガントでしっかりしたコクの辛口白ワイン。 |



Shop Information |
南欧料理 アルタポンテ
|
TEL: |
053-437-3099 |
FAX: |
053-437-5722 |
住所: |
〒433-8114
静岡県浜松市中央区葵東3-4-4
|
営業時間: |
AM11:30-PM2:00
PM5:30-PM9:30 |
定休日: |
第3水曜日、木曜日 |
座席数: |
18席 |
駐車場: |
6台 |
|
|
アルタポンテ
携帯サイトQRコード
|
ソルトドットコム |

|
|

詳しい地図はこちら
|
|
|
|
|
|