いつもお世話になっているバラ園に…

 

    毎日、店のテーブルにはフレッシュなバラを飾っています。大平台(佐鳴湖西岸)の頃から27年間、隔週でバラを分けてもらっているバラ園の匂坂さん親子のバラです。

3年位前までは、お母さん(匂坂さん)が毎週朝車で届けに来てくださり、カフェしながら30分いろいろな話をするのが楽しくて、癒される時間でした。
3年ほど前(80歳)に免許返納してしまったので、以来、自分が休みの日にバラを分けてもらいに行っているのですが、必ずお母さんの顔を見て少し話をして帰ります。現在、83歳になるのですが、元気でいらっしゃいます。

先月行った時には、家の庭に大きな白い花が満開で咲いていたので、玲子さん(バラを育てている娘さん)に「この花は?」と尋ねると、「白色の八重のモッコウバラです」と聞いてびっくりしました。皆さん知っていましたか?毎回も来ているのに初めて見ました。
桜は4月頃が満開ですが、このモッコウバラの満開期間は1週間から10日位と短いので、タイミングが合わないと見ることができません。先月(4/23)はちょうど満開の日に行ったのでしばらく見とれてしまいました。(このモッコウバラは27ー8年前にお母さんが挿し木を庭に植えたのがこんなに大きくなったとのことです。)

庭にはバラやフレッシュハーブがいっぱい育っていて、いつも癒されています。店に飾っているフレッシュのバラも綺麗で、お客様もよく写真を撮っていかれます。「バラは高いので大変ですね」とも言われます。

これも匂坂さん親子のおかげです。いつも感謝しています。

 

満開のモッコウバラ
バラ園の庭
店のテーブルに飾っているフレッシュのバラ
バラ園のお母さん(匂坂さん)

 

 

友人がお母さんと食事に…

 

   先月(4/14)ジージョの太箸シェフが、お母さん(91歳)と食事に来てくださいました。

お母さんはお元気で、毎朝4時に起きて、お店の草むしりや掃除、お店の洗い物をしたり、店のまかないを作ったりしてお手伝いをしているとの事。だからお元気なんですね。

当日、料理もコースでペロっと「美味しい!」と言って食べておられました。お母さんは細江の出身で、結婚後豊川に住んでいたんですが、ご主人が亡くなりお母さんが1人になって寂しい思いをするので、太箸シェフが高丘の店から細江にお店を移転し、お店兼住居の 2階建てに引っ越してお店をやりながら一緒に住んでいるんです。太箸シェフは本当に親孝行です。(素晴らしい)

お母さんと来ていただき嬉しかったです。お土産に大好物のどら焼きをいただき皆で美味しくいただきました。

そして先日はゴルフに誘っていただき楽しい1日をありがとうございました。
また近いうちにゴルフに行く約束をしました!

 

ジージョ太箸シェフとお母さんと一緒に
 
 

シェフ  守屋 金男



Copyright © 2025 Salt.com All rights reserved.