エスポア ごとう

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町29-20
. TEL 053-471-4917
FAX 053-471-4917
e-mail qqqb6atd9@wing.ocn.ne.jp

営業時間 10:00-19:00
水曜定休

※閉店時間は都合により
変更する場合があります


(社)日本ソムリエ協会認定
ワインアドヴァイザー
後藤 敏行

Facebookはじめました!



フランス食品振興会(SOPEXA)
認定フランスワインコンセイエ
後藤 昭子

あきこのワインノート


ワイン屋おやじの
ぐだぐだ日記
“今日も美味しく!”


マダムロゼあきこの
情熱日記

 




LINK

ソルトドットコム

ロワゾブルー

エピファニー
幸せな気持ちになれる
フランス料理レストラン。

シェ・モリヤ
厨房の中に
客席があるレストラン。
ソムリエのワインの話に
当店が紹介されました。


焼きたてパン専科
ルビュール

造り手の情熱をわたしたちがしっかり受け止め、1人1人のお客様のお好みに合ったその方にしかないワインを探すお手伝いができるお店です。そのためにも常に4〜5本のワインをテイスティングのためにご用意してあります。
私たちが直輸入しているワインたちは、フランス、スペイン、ドイツ、イタリアなどの各国の小さいながらも「情熱」を持って造っているワイナリーのものばかりです。みんな家族仲良く温かい人柄の方ばかりで、自分たちの造ったワインには誠心誠意熱い想いと自信を持っていらっしゃいます。そしてその良さを遠い日本のお客様に伝わることにとても感動してくれます。

当店は彼らのワインに感動し、その想いをそのまま日本のお客様に伝えることが喜びです。
「造り手の顔の見えるワイン」としてご紹介したい情熱があります。





8月・9月

8月13日(日)

13日の会 ラルジョルの日

8月26~28日

今年もやります! 決算大バーゲン

9月9~10日

まちなかワインテラス開催! 新川モール

9月13日(水)

13日の会 ジャン=ダヴィッドの日

9月中旬~

ボジョレー・ヌーヴォー予約受付スタート

 


 

≪決算大バーゲン!≫

8月26日(土)~28日(月)

毎年心待ちにしている方も多いエスポアごとう決算大バーゲン。今年もやります!3日間限りですが、店内ワイン・チーズを全品10%引き。商品入れ替えのため20%引き・50%引きもあります。今年も特別割引商品はいっぺんに出さずに小出しにしていきますので、急いで来なくても大丈夫です。

店内ワイン・チーズ  全品10%引き!

20%引き・50%引きもあります!

欲しかったあのワインも割引価格で!かなりお得なセールです!

 


 

ニュースです!!
ロゼの酸化防止剤ゼロ!

 

昨年大人気であっという間に完売してしまったドメーヌ・ド・ラルジョルの酸化防止剤無添加ブリュット・ド・キューヴ ロゼが入荷しました!

ぶどう品種は昨年とは違ってカベルネ=フランとシラーのブレンド。人気のエキリーブルロゼのぶどう品種と同じです。さわやかですっきりした酸に加えて一本芯の通った存在感があります。身体に溶け込んでいく果実味はまさにブリュット・ド・キューヴ!ぶどうの美味しさがそのまま楽しめます。入荷数量も昨年の倍以上確保しましたので今年はゆっくり楽しめそうです...。

入荷しました!
●ラルジョル ブリュット・キューヴ ロゼ

750ml ¥3,000

 


 

やっぱり白が好き!
4種セット+1種
プレゼントセール

エスポアごとうといえばロゼワイン!もちろんいつでもロゼは美味しくいただけますが、暑い季節にはキンキンに冷やした白ワインが飲みたくなりますね。そこでいろんなタイプの白ワインを4種類でセットにしましょう!と思いましたが、もう1本プレゼントつけちゃうことにしました。5種類それぞれの特徴があります、ぜひ飲み比べてみてください。

8月25日までの限定企画!

4本+1本で…¥12,380を
ぴったり ¥10,000

コウノトリも飛来する超自然なぶどう畑。すっきりさわやかソーヴィニョン=ブラン100%


①シャトー・ラ・ラズカマン ブラン
フランス ボルドー地方
750ml ¥2,400

「太陽の大地」という名前のワイン。南仏の太陽をたっぷり浴びて果実味たっぷり!

 

②テール・ド・ソレイユ ブラン
フランス コート=デュ=ローヌ地方
750ml ¥2,500

人気ワイナリー、ランガランの白ワイン。充実した果実味ときれいな酸味

 

③ドメーヌ・ランガラン ブラン
フランス ラングドック地方
750ml ¥3,300

暑い夏の夜、木陰で心地よく飲むワインをイメージして造られました。


④オー・キャトルヴァン ブラン
フランス ラングドック地方
750ml ¥2,400

 

+ プレゼントワイン

昨年から取り扱いが始まった新しいアイテム。3月のアクトシティ大試飲会でも人気Best3!


●プレゼントワイン♪
ドメーヌ・ド・ラ・バスティード
シャルドネ
フランス ラングドック地方
750ml ¥1,780

 


 

なんと!害虫を益虫に食べてもらって退治!一切農薬を使わない立石さん!
土と虫で育てるこだわり生産者と、熟練の漬物職人が超絶品の「水なす」をつくっています。 自他共に認める極上の味をぜひ味わって下さい!
●大阪泉州地区の水なす
遠く室町の昔より、ごく一部の農家が栽培法を受け継ぎ、今日までその伝統を守り育ててまいりました。水なすは「泉州地区」と呼ばれる日本でも限られた土地でしか育ちません。だから、幻の水なすと呼ばれています。

●こだわりの水なす
水なすの生産者としては、大阪府で二名しかいない「大阪泉州エコ農作物推進協議会」認定の立石譲治さんは、土にこだわり、害虫を益虫に食べさせ、農薬・化学肥料にたよらずに、スゴイ水なすを栽培する超こだわり農家です。

●こだわりの加工業者
立石さんの水なすを全量買い上げ、熟練の漬物職人がひとつひとつ丁寧に「自然天日塩」で塩もみし、みずみずしさそのままに、こだわりの味を食卓へお届けいたします。
●泉州特産 立石譲治さんの絶品水なす 
ご注文締め切り 8月7日/お渡し 8月12日
1個 780円  5個セット2,980円 

 

ムリニエさんの畑から100万年くらい前の恐竜の卵や原人の石器などが発掘されており、古代のロマンを感じられます。ミネラルもたっぷりの白ワイン♪

 

●ムリニエ 原人白ワイン(白)

750ml 2,400円

 


 

なんと!10年ぶり!
ごとう便りにのせることができた!

目玉のロゼ
一生に一度は飲んでほしいロゼ♪

 数あるエスポアごとうのロゼたちの中でも、みんなに一目置かれる存在。ワイン好きたちの“スゴイうまいロゼ”として憧れられて年に一度はごとう便りでオファーしていたのですが、ここ数年、生産量も少なく、限られた数しか輸入できなかったの~…それが、やっと36本入荷できて、10年ぶりにここに登場できた~‼

 セザンヌがいくつもの作品を描いた南仏プロヴァンス地方の「サント・ヴィクトワール山」の麓の緩やかな丘陵地に、このドメーヌはあります。グルナッシュとサンソーからできた、プロヴァンスらしいロゼワイン。色合いにも味わいにも、気品が漂う1本。暑い季節に冷やして飲めば、南仏リゾート地でのバカンス気分!まるい目玉のようなラベルのデザインがユニークで「目玉のロゼ」と呼ばれている大人気ワインです。

ドメーヌ・リショーム ロゼ
限定36本!


750ml 5,000円

 


 

元気な夏♪おいしい夏♪
楽ちんおうちごはん♪
ぜったい冷凍庫に常備した~い!
 
●土佐の鰹タタキ
(約250g)冷凍
一本釣りで水揚げされた鰹の鮮度を損なわないように船内凍結し、職人が、一節一節丹精込めて焼き上げる土佐の伝統製法の「完全ワラ焼き」にこだわっており、焼き上げてすぐ急速冷凍・真空パックしているので、いつでも作り立ての美味しさを味わっていただけます。
1,780円

 
●熊本阿蘇のあか牛ハンバーグ
(1個150g)冷凍
阿蘇の広大な自然の中、良質な牧草を食べながらのびのび育った熊本和牛あか牛は、健康的でうまみたっぷり!柔らかくてヘルシーだから、和牛本来の肉の上手さをじっくり味わっていただけます。
1個 700円/2個 1,260円
 
●熊本阿蘇の馬刺し 赤身
(100g)冷凍
低カロリーで肉質も軟らかいのが特徴。薄くスライスした玉葱、大葉などを添えておろし生姜と一緒にお召し上がり下さい。おろしニンニクとの相性も抜群です。
1,780円

 


 

試飲できます!!

春のロゼワイン大特集!
アプリモア710ml
3,240円
クエン酸はエネルギー代謝を活発にし、キレイの維持や疲労回復の強い味方になります。このクエン酸サイクルを発表したクレーブス博士はノーベル賞を受賞されました。クエン酸が不足すると、余分な脂肪が体内にたまる原因の一つになります。「梅肉エキス配合アプリモア」は、水で薄めて飲むほか、カクテルや調味料としてもおいしくお召し上がりいただけます。ノンアルコールですので大人はもちろんお子様にもおすすめいたします。
◆厳選した梅のみを使用
梅の本場紀州産大粒の南高梅を40コ使用。さまざまな品種の中でも、南高梅は果肉が多く、香りが良くてクエン酸含有量が豊富な梅です。その南高梅のよく完熟した実から梅肉果汁を抽出しています。
◆貴重な梅肉エキスを配合
南高梅の青梅をじっくり煮詰めて作る梅肉エキスは、1kgの青梅からわずか20gしか取れない貴重な天然エキスです。血流改善効果があるといわれるムメフラールも注目です。
◆日本古来のハーブ赤シソ配合
ミネラル豊富な赤紫蘇エキスを用いています。体力の弱っていた少年が蘇ったことから、その名が付いたほど、中国では妙葉と言われ記帳なものとされています。花粉症の季節に、冷え性の季節に、食欲が進まない季節に、一年中の健康的な生活を応援します。
 

子育てで疲れる

すぐ座り込んだり
風邪をひきやすい

健康に自信がない

疲れから肌が荒れる
 
◆試飲もできますので是非!


 

瓶内二次発酵で製造した
個性豊かなオリジナルビール

新潟県の新潟麦酒さんが造るビールは本格的なタイプから全国の美味しいものを取り入れたいろいろな種類があります。

【スパークリングオリーブ】
310ml 550円(税込)

「新潟麦酒」さんのビールに小豆島の「井上誠耕園」さんのオリーブの枝葉の微粉末を使用。さわやかで軽いのど越し。

【山椒ビール】
310ml 550円(税込)

クラフトビールメーカーの「新潟麦酒」さん製造。紀州有田川町の山椒をたっぷりと使ったピリッとコクのあるタイプ。

 

【闇夜のエスプレッソ】
310ml 550円(税込)

黒ビール独特の苦みや燻した香りがいっぱい。旨みの凝縮された味わい。


【夕陽のシングルモルト】
310ml 550円(税込)

イギリス仕込みのモルトを使用し、じっくり熟成させました。


【朝靄のブラン・ド・ブラン】
310ml 550円(税込)

小麦麦芽60%大麦麦芽40%使用、本格的なヴァイツェンタイプ。

 


 

 


ESPOA ごとう
ワインお買い上げカード

 日頃からESPOAごとうでもなにかお客様に感謝の気持ちを還元できないものかと思案していた私達でしたが、6月からワインのポイントカードをお作りすることにしました! 機械に弱いあきこでも即、対応できるアナログなカードですが、そのぶん超わかりやすい(笑)

2,000円で1スタンプ押していきますが、端数も計算します。

例えば、2,480円のワインをお買い上げいただいても480円は切り捨てずに、次回のお買い物時に加算します♪
2,000円以下のワインでも金額を次回に加算いたします。

スタンプが10個たまると、そのカードが1,000円券に早変わり!

※頒布会、試飲会などでの割引ワイン、特売ワインは除きます。
※ご来店お買い上げのみのスタンプとなります。配達は除きます。

 


 

ノニの生命力の強さ

 

1年にノニ果実が4回収穫されます。ひとつの木で、4回も収穫出来るのは、それだけノニの生命力が強い事を表しています。

熟成方法が違うので、発酵力が強く、体を冷やしません

樽にノニ果実を入れて、そのまま2ヶ月間熟成発酵させます。搾汁ではなく、皮も種もすべて入っているのでノニ自身のすべての成分が入った熟成発酵エキスです。

皆さんが心配されている生活習慣病に最適です

ノニは免疫力を高めて体を暖かくし、腸内環境を正常化し、またデトックス効果のある商品です。毎日ノ二原液を30ml飲んで下さい。体質が変わってくることが実感できると思います。

タヒチ産 有機JAS 100%ノニエキス

900ml 7,340円


ノ二ってなあに?

ローヤルゼリーやプロポリスを超える140種の有効成分があり、副作用のない有用植物です♪

 


 

 

その1:千鳥酢  900ml 760円(税込)

私はマリネにも絶対千鳥酢!
厳選された米を原料に洗米から仕込み、さらに半年もの間当社の技を駆使して醸造された米酢です。まろやかな味とかおりは素材の持ち味を引き立て、料理にはなくてはならない調味料として有名料亭、寿司店などで愛用されております。お好みの味付けで、お寿司や酢の物、ドレッシングなど色々なお料理にお使い下さい。

その2:七宝みりん  720ml 780円(税込)
1.8L 1,490円(税込)

まろやか〜♪夏野菜に合います!
もろみを搾った後、静かにじっくり一年間熟成させ、味を整えた丁寧な造りのみりんです。 自然の風味を損なわないため、加熱殺菌をしていません。蔵出しの味をお楽しみ下さい。

 


 

 
 
生まれ年のワインや結婚記念年などのワイン、ヴィンテージワインをお探し致します。贈り物に、思い出の記念に・・・1本いかがでしょうか?
 
・ほんの一例
  1919年シャトー マルゴー
¥636,000
  1962年シャトー アンジジェルス
¥46,500
  1985年シャトー ベイシュヴェル
¥37,500

ご希望の年のワインを全力でお探し致します。(当てはまる年のワインが存在しない場合もございますのでご了承下さい。)

 



〜和飲よもやまばなし〜

 暑い日が続いています。これを書いているのは7月中旬、浜松市を含む東海地方は例年より早く梅雨明けしました。7月に入ってからは夕方急にザーッと来るくらいでほとんど雨は降っていませんでした。九州や東北地方では梅雨前線の線状降水帯が停滞しかなりの被害が出ました。日本の気候も亜熱帯になってるんじゃないかというくらいひと昔前の気候とはえらい違いがありますね。暑さがきつい体型の私にはかなり大変な季節であります。この季節ならではのビアガーデンもにぎわっていて夜の街中も活気を取り戻してきました。私を含め5月以降夜の街に繰り出すことが増えてきた方も多いと思われます。気を付けるところは気を付けながら楽しんでいきましょう。やはり最近飲むのは白ワインやロゼワインが多いですね。うちでは食卓には毎日5~6種類のワインが乗るのですが(全部飲むわけではありませんよ~!グラスに少しずつ入れながら2週間前にあけたものも楽しんでいます)赤ワインは1種類であとは白かロゼが多くなってます。いろんなワイナリーを飲み比べたり、同じワイナリーの違うワインを飲み比べたりしながら食事をしています。赤ワインも軽めのものを飲んだりしていますが、ワイナリーの造りも少しずつ軽くなってきたような気がします。昔からあるトラディショナルタイプのものも、あれッ少し軽くなったな?というものが増えてきました。ラルジョルさんのブリュット・ド・キューヴもそうですし、ムリニエさんが今年リリースした酸化防止剤無添加のオリゴ=ヴィ二―もシラー100%とは思えないくらいスルスル入ってくるワインに仕上がっていました。1990年代のあのガチガチの赤ワインを知る世代には物足りないかもしれませんが、いまやうすウマ系、軽ウマ系の赤ワインが自然派ワインだけでなく広がってきています。ワイナリーは日々進化しています。同じワインは2度とは造れません。秋にはランガランさんから新しい赤ワインがリリースされます! お楽しみに



■免疫力を高めましょう!タヒチオーガニックノニジュース■
詳細はこちらから
>
 タヒチ産ノニ100%果汁原液。農薬不使用・有機栽培・無添加!おすすめします。私たちも飲んでいます♪


 



 




< 美味しい循環 >  
 「すごいんだよ!指先の血を見るだけで今の身体の様子が全部わかるって」興奮気味に娘が話すもんでナニかと思って聞いてみると、私もお世話になっているよもぎ蒸しのM先生のお宅で血流を見てもらったそうな。何でも月に一回来てくださるゲストの先生が指の毛細血管の流れ方からその人の体調全般をみて、生活改善や暮らしのアドバイスをしてくれるんだと。ふ~ん♪なんかおもしろそー♪「今度いつなのかな?」「7月13日って言ってたよ」ほぉほぉ~。お盆が始まっちゃえば、かご盛り作りも終わってるし午前中なら何とかなるかも!と予約を入れてワクワク興味津々で当日車で家を出発。M先生のお宅はウチから20分くらい。余裕をもって30分前に出れば10:20の予約時間には間に合うはず、と車庫を出て3分ほどでガクゼンとする...めちゃくちゃ道が混んでおる!!ご存知の方も多いと思うが、うちの前の道は交通渋滞のメッカとして浜松では超有名である(苦笑)エスポアごとうの場所を知らない人に説明する時、鹿谷郵便局のちょっと手前です。というと“あー、いつも混んでるって交通情報で聞く道ね”とか別の意味でピンとくる方も多いらしい。だけどさすがの渋滞道でも朝夕の通勤通学時以外はフツーに動けるハズなのになぜだ?予約時間が刻々と迫ってる中、焦りまくりよせばいいのにいつもの道じゃない道に出て迂回しようと決断!落ち着いて、落ち着いて次の道を曲がれば見たことのある風景が見えてくるはず。。。見えてくるよね。。。見えて。。。こない?!わ――っどうする家康?車はその間もずんずん進んでいくよ~とりあえず知ってる道にどーにかして出なければ、と頭の中のおぼろげな地図をフル回転させ、滝のような汗をかきながらなんとか3分遅れで到着した時にはホッとしたのなんのって 「座って薬指を出して下さいね。あなた心配性ですね?上半身の血流が横しまになっていますよ」…そりゃそうだ…道に迷ったあげくに遅れそうと心配しまくった直後だもん(爆笑)それにしても毛細血管の動きってオモシロイ♪まるで生き物のようにずっと動きまわってる。血流の先生は私の素性は何一つ知らない大前提で「下半身の血流がすごく良いから何か定期的に運動していますね」やら「吸い込むことよりゆっくり吐く呼吸を心がけてね」「心配してもしなくても結果は一つなんだから大きくかまえて水でも飲んで」と、まぁ、何となく当たりさわりのないかんじ。前の方が肝臓のことを指摘されたもんで「私は肝臓とか内臓は大丈夫なんでしょうか?」と聞いたならば「ぜーんぜん大丈夫です。なんで?」「いや、私ワイン屋でして毎日欠かさず美味しくワインを飲んでるもんですから、どーなのかなーと」先生大笑いされて「美味しく飲んでると信じてるのが大事です。疑心暗鬼になることが人は一番良くないんです」おっ、ちょっと嬉しくなってきた(^^♪むずかしいコトはわからんけど、自分の身体が自然と“飲みたい”“食べたい”“こうしたい”と意志を伝えてくれるシグナルを素直に受け取っていけたらと思っています。自分を喜ばせるのは自分。8月18日から約4年ぶりに実家へ帰省してきます。可愛い甥っ子の結婚式に出席しながらの久しぶりに会う家族や友達との再会が本当に楽しみ!そして幸せなリクエストをもらいました。「式の後にお姉ちゃんちのワインで家族会をしたいから送って~」6月はじめの姪っ子の結婚式でも「あっこちゃんとこのワインと式場のお料理をみんなに楽しんでもらいたいんだよね!」と言われ、披露宴のワインを選びました。マリア―ジュにマリアージュ(笑)血流のながれのように、そして家族や友達が増えてくように、美味しいワインが広がってゆく喜びが、私の生きがいかもね。

 

「マダムロゼあきこの情熱日記」 http://madameakko.hamazo.tv/

 





浜松市鹿谷町ワインショップESPOAごとう店長の気まぐれなブログです。



プロフィール
後藤 敏行
1959年生まれ
静岡県立浜松西高等学校卒業
同志社大学商学部卒業
1987年(有)後藤酒店の三代目として店に入る
1989年 ESPOAごとうとしてワイン・地酒の販売を中心とする
1997年 日本ソムリエ協会ワインアドヴァイザー取得
海外のワイナリーと親交を深めている
 
後藤 昭子
1962年生まれ
佐賀県立鹿島高等学校卒業
同志社大学文学部卒業
結婚を機にワイン業界へ
1998年 浜松では女性初のSOPEXAコンセイエ取得
チーズワインアカデミー東京校にてチーズ学を学び現在に
自他共に認めるサッカーフリーク


 


  エスポア ごとう

詳しい地図はこちら
  〒432-8014
  浜松市中区鹿谷町29-20
  TEL・FAX:053-471-4917
  e-mail:qqqb6atd9@wing.ocn.ne.jp
  営業時間 10:00-19:00
水曜定休
 


駐車場をご用意しております。どうぞご利用ください。
場所等ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。

 

   

Copyright © 2023 Salt.com All rights reserved.